TAG

韓国

  • 2025年2月6日

【韓国】留学先での生活-Mさん編

誠信女子大学校留学中の国際学科2年・Mさんよりお送り届いた 現地授業や日々の様子をご紹介します! 授業の内容と感想を教えてください。 ジェンダーで見たグローバル化…映画鑑賞、オリエンタリズム 内容が難しく、先生の韓国語も理解するのが正直難しいです。 […]

  • 2025年1月23日

【News】祝!国際学科2年久保田桜さん「話してみよう韓国語2024-2025」東京・学生/一般大会 優秀賞受賞!

2024年12月7日(土)、韓国文化院 ハンマダンホールにて 駐日韓国大使館 韓国文化院、専門学校神田外語学院主催の「話してみよう韓国語2024-2025」東京・学生/一般大会が開催されました。 「一般スキット部門」「スピーチ部門」で構成されており、 […]

  • 2025年1月17日

【韓国】淑明女子大学校での留学生活-2年Fさん編

淑明女子大学校留学中の国際学科2年・Fさんよりお送りいただいた 現地授業や日々の様子をご紹介します! 授業の内容と感想を教えてください。 外国人のための韓国語学 音韻規制・形態論・統語論について学んだ。 形態論の品詞論について発表をした。発表は形態論 […]

  • 2025年1月14日

【韓国】アンバサダー通信(留学中の持ち物・生活編)

韓国 西江大学校に留学したTさんからご提供いただいた 留学中の持ち物や生活についてご紹介します! 1. 渡航前に『絶対にこれは持って行きたい!』と準備したものは? ①薬(咳止めや生理痛の薬) 理由:韓国の薬局は日本のマツモトキヨシのようなドラッグスト […]

  • 2025年1月10日

【韓国】留学先での生活-Fさん編(淑明女子大学校ダブル・ディグリー・プログラム)

淑明女子大学校ダブル・ディグリー・プログラム留学中の国際学科3年・Fさんよりお送りいただいた 現地での授業や日々の様子をご紹介します! 授業の内容と感想を教えてください。 ①한국어 어제와 오늘(韓国語の昨日と今日):韓国語の歴史を辿っていき、韓国語 […]

  • 2024年12月20日

【教員紹介】徐 珉廷先生:母語話者による〈事態把握〉(construal)の普遍性と相対性を研究

徐 珉廷先生 担当科目:韓国社会研究A、比較文化論、国際・地域研究(韓国研究)、韓国語 他 【徐先生より】 認知言語学の観点から母語話者による〈事態把握〉(construal)の普遍性と相対性を理解し、日本語、韓国語、英語などを比較・対照しつつ、<こ […]

  • 2024年12月6日

【韓国】留学先での生活-Eさん編

誠信女子大学校留学中の国際学科2年・Eさんより 現地からの初レポートが届きましたのでご紹介します! 授業の内容と感想を教えてください。 젠더로 본 세계화…ジェンダーから見た世界化という授業で、ほぼ韓国の学生のクラスに日本人4人だけという状態で授業を […]

  • 2024年9月18日

【韓国】留学先での生活-Nさん編

淑明女子大学校ダブル・ディグリー・プログラム留学中の国際学科3年・Nさんよりお送りいただいた 現地での授業や日々の様子をご紹介します! 授業の内容と感想を教えてください。 韓国語文法論:期末課題や試験に向けて時間を多く割いた教科でした。試験は中間と同 […]