TAG

2025

  • 2025年9月10日

【レポート】保護者懇談会が開催されました(3年生向け)

6月21日(土)午後に、2025年度保護者懇談会が開催されました。 第一部では、昭和女子大学の取り組みや教育、キャリア支援の取り組みについての全体説明会が行われました。 ※第一部の様子は本学のウェブサイトにて動画でご覧いただけます。 第二部では学科ご […]

  • 2025年9月2日

【昭和ボストン】留学先での生活-Kさん編

昭和ボストン留学中の国際学科・Kさんよりお送りいただいた 現地授業や日々の様子をご紹介します! 授業の内容と感想を教えてください。 ⽇本⽂化…⽇本の⽂化を第三者として客観視することができてディスカッションが楽しいです。内容は共通理解しているルールや男 […]

  • 2025年8月22日

【韓国】留学先での生活-Mさん編

誠信女子大学校留学中に国際学科Mさんよりお送りいただいた日々の様子をご紹介します! 授業の内容と感想を教えてください。 韓国⽂化の理解…国によって異なる”⿓”という存在の解釈、職業の将来性、韓国の偉⼈、慣⽤表現、発表。 少し前 […]

  • 2025年8月20日

【ベトナム】留学先での生活-Sさん編

ベトナム国家大学留学中に国際学科・Sさんよりお送りいただいた、 現地での授業や日々の様子をご紹介します! 学校の近くでサトウキビジュースを買いました📸 学校の近くはもちろん、ハノイの⾄る所でサトウキビジュースのお店があります。 注⽂をしてから搾ってく […]

  • 2025年7月31日

【中国・上海交通大学DD】留学先での生活-Kさん編

上海交通大学ダブル・ディグリー・プログラム留学中の国際学科・Kさんよりお送りいただいた日々の写真と様子をご紹介します! 授業の内容と感想を教えてください。 総合の授業の新出単語の難易度があがったと感じました。 中医药(中国医学)の授業で針灸体験をしま […]

  • 2025年7月22日

【News】TUJ DDP4期生 卒業式

5月16日(金)に行われた、テンプル大学ジャパンキャンパスの卒業式に、 国際学科でTUJDDPに参加の4期生が出席しました。 TUJDDP(TUJダブル・ディグリー・プログラム)は、 3年次後期から本学内にあるテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ) […]

  • 2025年7月18日

【News】ボルジギン・フスレ(呼斯勒)先生のコメントが朝日新聞デジタルに掲載されました

天皇、皇后両陛下のモンゴルへの公式訪問に関する記事中でボルジギン・フスレ(呼斯勒)先生のコメントが朝日新聞デジタルに掲載されました。 ぜひご覧ください! 2025年7月14日公開 「垣間見えた「令和流」 天皇、皇后両陛下 モンゴル訪問に同行して(※外 […]