- 2025年7月31日
【中国・上海交通大学DD】留学先での生活-Kさん編
上海交通大学ダブル・ディグリー・プログラム留学中の国際学科・Kさんよりお送りいただいた日々の写真と様子をご紹介します! 授業の内容と感想を教えてください。 総合の授業の新出単語の難易度があがったと感じました。 中医药(中国医学)の授業で針灸体験をしま […]
上海交通大学ダブル・ディグリー・プログラム留学中の国際学科・Kさんよりお送りいただいた日々の写真と様子をご紹介します! 授業の内容と感想を教えてください。 総合の授業の新出単語の難易度があがったと感じました。 中医药(中国医学)の授業で針灸体験をしま […]
5月16日(金)に行われた、テンプル大学ジャパンキャンパスの卒業式に、 国際学科でTUJDDPに参加の4期生が出席しました。 TUJDDP(TUJダブル・ディグリー・プログラム)は、 3年次後期から本学内にあるテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ) […]
淑明女子大学校ダブル・ディグリー・プログラム留学中の国際学科・Hさんよりお送りいただいた日々の様子をご紹介します! 参加した課外活動やイベントはありますか? 『웃는 남자』(笑う男)というミュージカルを観劇しました。 ⽇本でもしっかりと観に⾏ […]
3月16日(日)に、昭和女子大学 卒業式が行われ 国際学科全体で約100名が無事に卒業の日を迎えました。 今回の卒業式には、国際学科ダブル・ディグリー・プログラム留学先である 韓国・淑明女子大学校のムン・シヨン学長、チョン・セジェ国際処長がご列席くだ […]
2月21日(金)に韓国・ソウルにて淑明女子大学校の卒業式が行われました 淑明女子大学校DDP3期生5名が無事に卒業し、そのうち3名が、優れたGPAの学生に授与される 「卒業成績優等賞」を受賞しました。大変嬉しいニュースです。 1期生には「卒業論文優秀 […]
本学では毎年Students of the Yearを選出しており、1年間に学内外で活躍した学生を顕彰しています。 同日に発表した「Teachers of the Year」とともに、学生、教員のロールモデルとして、学内の士気を高め教育の質向上につな […]
上海交通大学留学中の国際学科3年・Mさんよりお送りいただいた 現地授業や日々の様子をご紹介します! 授業の内容と感想を教えてください。 留学2年目は中国語の文法のような基礎的な授業はなく、中国語でなにかについて学ぶような授業が多いため、 […]
上海交通大学での長期留学を終え、先日日本へ帰国した、 国際学科4年・Sさんの留学中の現地授業や日々の様子をご紹介します! 授業の内容と感想を教えてください。 汉语写作(B类)(中国語作文 B類):いつも通りリーディングを通して自分の感想を書きます。H […]
今回は上海交通大学へ留学中の国際学科4年・Sさんよりお送りいただいた 現地での授業や日々の様子をご紹介します! 授業の内容と感想を教えてください。 写作の授業は、毎日日記を書く課題があるため、なるべく難しい単語を用いて書くように心がけております。 现 […]
3月16日(土)に、昭和女子大学 卒業式が行われ 国際学科全体で約100名が無事に卒業の日を迎えました。 今回の卒業式には、国際学科ダブル・ディグリー・プログラム留学先である 中国・上海交通大学人文学院の斉紅党書記、陳麗璘副書記を含む5名のご来賓がご […]