Open Lecture (in-person and online) 開催のご案内(2025年12月3日)

国際文化研究所では、以下のとおり Open Lecture「ラトヴィア人女性の歩み 文化と政治の150年」を開催いたします(Zoom 同時配信)。
ご興味ご関心のある方は、どなたでもお申込み・ご参加いただけます。

Open Lecture(in-person and online)
・開催日時:2025年12月3日(水)15:30-17:30
・演  題:ラトヴィア人女性の歩み 文化と政治の150年
・講  演  者:ズィグマールス・ズィルガルヴィス 駐日ラトヴィア共和国特命全権大使、イヴェタ・ラインホルデ教授(ラトヴィア大学)
・開催日時:2025年12月3日(水)15:30-17:30
・使用言語:英語(日本語による逐次通訳)
・実施方法:対面(昭和女子大学学園本部館3F)+オンライン同時配信(Zoom)
・参加申込:要(前日までにお申込みください)

お申込みはこちらまたはチラシのQRコードから開催前日までにお申込みください

Program(プログラム)
・15:30 Latvia: a Northern European Gateway to Competitive Future  Zigmārs Zilgalvis
「ラトビア:競争力ある未来へつながる北ヨーロッパのゲートウェイ」
Q&A
・16:20 Redefining Power: The Evolving Story of Women in Latvian Politics  Iveta Reiholde
「権力の再定義:ラトビア政治における女性たちの、進化し続ける物語」
Q&A
・17:30 Closing address(閉会)