• 2025年11月8日

ホイアンメタバースの使い方を教えていただきました

2025年11月8日(土)、昭和女子大学の学園祭である秋桜祭、ホームカミングデーに合わせて、本学名誉教授の友田博通先生が国際文化研究所を訪ねてくださいました。友田先生はご在職中から世界遺産の町ホイアンの町並み保存や観光振興に取り組んでこられ、その一環 […]

  • 2025年9月24日

公開講演会を開催しました(2025年9月20日):ベトナムの国際観光都市ダナンにおける「おもてなし」の輸出と観光・ホスピタリティ人材の育成

2025年9月20日(土)日本時間15:00-17:00(ベトナム時間13:00-15:00)、昭和女子大学国際文化研究所主催、国際学部共催の公開講演会「ベトナムの国際観光都市ダナンにおける『おもてなし』の輸出と観光・ホスピタリティ人材の育成』をオン […]

  • 2025年8月18日

公開講演会「ベトナムの国際観光都市ダナンにおける『おもてなし』の輸出と観光・ホスピタリティ人材 の育成」開催のご案内(2025年9月20日)

公開講演会「ベトナムの国際観光都市ダナンにおける『おもてなし』の輸出と観光・ホスピタリティ人材の育成」を開催いたします。 ベトナムで国際観光都市として発展を続ける中部ダナンでは、リゾートホテルやレストランをはじめ、観光・ホスピタリティ分野における日系 […]

  • 2025年7月15日

2025年7月2日(水)オープンレクチャー「西洋と日本における自然観―現代エコロジーの思想的背景―」を開催しました

本学の協定校であるポーランドのワルシャワ大学東洋学部日本学科教授コズイラ・アグネシカ教授によるオープンレクチャーが、ハイブリッドで開催されました。ワルシャワ大学)1816年設立)では、ポーランドが独立を取り戻した1918年の翌年1919年から日本語・ […]

  • 2025年7月13日

2025年6月28日(土)公開シンポジウム「ベトナム国内事情からみる海外出稼ぎ就業行動と法制度」開催

2025年6月28日(土)、国際文化研究所主催、ベトナム国家大学ハノイ校人文社会科学大学東洋学部日本研究学科共催による、公開シンポジウム「ベトナム国内事情からみる海外出稼ぎ就業行動と法制度」が開催されました。日本において、ベトナム人労働者は、外国人労 […]

  • 2025年6月27日

アカデミック・サロンを開催 ④(2025年 6月25日)

アカデミック・サロンとは、当研究所の所員研究員および客員研究員による研究紹介と交流を目的にしています。 第4回目の今回は、当研究所の服飾グループを代表して小原奈津子先生に「ベトナムで発見された400~500年前のものと推測される衣服類の調査」について […]

RANKING ランキングTOP10