• 2025年5月19日

国際学術会議「現代モンゴル語の形成と現代モンゴル文学」開催のご案内(2025年5月31日)ほか

昭和女子大学国際文化研究所モンゴル研究成果物 論集『現代モンゴル文章語の形成』 本「論集」は2023年5月21日に昭和女子大学国際文化研究所・モンゴル国科学アカデミー言語文学研究所により共催された国際学術会議「現代モンゴル文学語の形成」での発表内容を […]

  • 2025年5月7日

シンポジウム「ベトナム国内事情からみる海外出稼ぎ就業行動と法制度」開催のご案内(2025年6月28日)

公開シンポジウム「ベトナム国内事情からみる海外出稼ぎ就業行動と法制度」を開催いたします。 日本で働く外国人の中で、ベトナム人は国籍別で最多を占めている。技能実習生の労働環境や待遇の問題等、日本側で起こっていることは頻繁に報道される一方、労働者を送り出 […]

  • 2025年3月12日

グローバル・プロジェクト研究会「世界の葡萄文化プロジェクト」開催(2025年3月4日)

3月4日(火)の午後、グローバル・プロジェクト研究会「世界の葡萄文化プロジェクト」を開催した。 本研究会では、 1.志摩園子所長による開会挨拶 2.湯上良所員によるプロジェクト全体の趣旨説明 3.京都工芸繊維大学の赤松加寿江先生のご講演、 「テロワー […]

  • 2025年1月31日

ホイアン市名誉来賓

世界遺産の街並みを保有するベトナム・ホイアン市は、昭和女子大学チャンマーク先生の長年にわたる文化財街並み保存活動に対する感謝のしるしとして、「ホイアン市名誉来賓」の称号を授与しました。

  • 2025年1月31日

中国をめぐる国際関係と対中国観の変遷  第4回シンポジウム「近代以降の周辺諸国の対中国観」開催のご案内(2025年3月11日)

中国をめぐる国際関係と対中国観の変遷  第4回シンポジウム「近代以降の周辺諸国の対中国観」を開催いたします。 ご興味ご関心のある方は、どなたでもご参加・お申込みいただけます。 ・開催日時 :2025 年 3 月 11 日(火)13:30~17:00( […]

  • 2025年1月29日

アカデミック・サロンを開催 ③(2024年12月11日)

アカデミック・サロンとは、当研究所の所員研究員および客員研究員による研究紹介と交流を目的にしています。 第3回目の今回は、池田先生に「アメリカニューヨーク市におけるコミュニティー形成」についてご紹介いただきました。 【内容】 私の専門は文化人類学で、 […]

RANKING ランキングTOP10