• 2025年10月1日

ミニ展示「昭和100年」

図書館3Fフリーラーニングスクエアでは、ミニ展示「昭和100年」を開催中です。 2025年は昭和元年から100年、終戦から80年にあたる年です。 戦争、民主主義、経済成長、生活とくらし、文化、社会運動などを キーワードに、市井の人々がくらしの中で何を […]

  • 2025年9月26日

ミニ展示「もしも?の時を乗り切るヒント~女性の視点から考える防災の知恵~」

図書館では、9月1日の防災の日にちなみ、ミニ展示「もしも?の時を乗り切るヒント~女性の視点から考える防災の知恵~」を開催中です。 この展示では、女性や避難困難者(子ども、高齢者、外国人など)の視点から、防災の重要性と課題に焦点を当てています。 また、 […]

  • 2025年7月11日

TUJ図書館の開館時間が延長されました

昭和女子大学の学生や教職員のみなさんは、テンプル大学ジャンパンキャンパス(以下、TUJ)の図書館が利用できることを、知っていますか? 今年度、TUJ図書館の開館時間が変更になりました。 今年度の変更点とともに、利用方法をご紹介します。 ※赤字が変更点 […]

  • 2025年6月25日

【叙勲記念】友田博通先生のご著書ミニ展示

このたび、昭和女子大学名誉教授・友田博通先生が叙勲されました。 図書館では、友田先生の叙勲を記念して、先生のご著書を展示しています。 友田博通先生のプロフィール 昭和女子大学名誉教授。元昭和女子大学国際文化研究所所長、工学博士。1949年東京都生まれ […]

  • 2025年6月17日

ミニ展示「万博学」

大阪・関西万博が開催中です。 海外パビリオンをはじめ、華やかな祭典としてのイメージが強い万博ですが、 歴史を紐解いていくと、その時代ごとの様々な側面が浮かび上がります。 本展示では、近代に起源をもつ万国博覧会と現代との連続性を 考える本を選びました。 […]

  • 2025年6月12日

ミニ展示「江戸城 大奥のリアルライフ」

じめじめとした梅雨空が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 7月19日(土)~9月21日(日)、東京国立博物館平成館では特別展「江戸☆大奥」が開催されます。この機会に、華やかでありながら謎多き大奥の世界を、さらに深く掘り下げてみませんか? 図書 […]

  • 2025年5月21日

教員おすすめ本コーナー2025

図書館では、先生たちが学生のみなさんにおすすめしてくださった本を展示しています。 本を読んではみたいけれどどんな本を読んでいいのか迷っている人は、まずは、先生のおすすめしている本を読んでみるのはいかがでしょうか? ■先生たちのおすすめ本 学長・金尾朗 […]

  • 2025年5月20日

貴重資料デジタル展示のご紹介

皆さん、こんにちは! 昭和女子大学図書館には、本学の歴史と特色を物語る30もの特殊文庫と特殊コレクションが収蔵されているのをご存知でしたか? その中でも、特に貴重な資料として指定されているものが約2万2千点もあります! そして毎年、春に開催される展示 […]

  • 2025年5月19日

ミニ展示「新生活をはじめよう」

入学や進級で、新しい生活が始まってからそろそろ1ヶ月ですね。 日々の生活にも慣れてきた頃でしょうか? 図書館の「新生活をはじめよう」展示コーナーでは ☆大学生になったばかりの方におススメの本 ☆昭和女子大学周辺のの街の文化や歴史がわかる本 ☆新生活が […]

RANKING ランキングTOP10