- 2025年5月21日
教員おすすめ本コーナー2025
図書館では、先生たちが学生のみなさんにおすすめしてくださった本を展示しています。 本を読んではみたいけれどどんな本を読んでいいのか迷っている人は、まずは、先生のおすすめしている本を読んでみるのはいかがでしょうか? ■先生たちのおすすめ本 学長・金尾朗 […]
図書館では、先生たちが学生のみなさんにおすすめしてくださった本を展示しています。 本を読んではみたいけれどどんな本を読んでいいのか迷っている人は、まずは、先生のおすすめしている本を読んでみるのはいかがでしょうか? ■先生たちのおすすめ本 学長・金尾朗 […]
皆さん、こんにちは! 昭和女子大学図書館には、本学の歴史と特色を物語る30もの特殊文庫と特殊コレクションが収蔵されているのをご存知でしたか? その中でも、特に貴重な資料として指定されているものが約2万2千点もあります! そして毎年、春に開催される展示 […]
入学や進級で、新しい生活が始まってからそろそろ1ヶ月ですね。 日々の生活にも慣れてきた頃でしょうか? 図書館の「新生活をはじめよう」展示コーナーでは ☆大学生になったばかりの方におススメの本 ☆昭和女子大学周辺のの街の文化や歴史がわかる本 ☆新生活が […]
読書ラリーとは、あなたの読書体験を共有して読書の輪を広げていく企画です。 これまでたくさんの方にポップを書いていただきましたが、今回ポップをリニューアルしました! 用紙が大きくなり、イラストも入れられるようになりました。 みなさんの熱い思いをぜひ、ポ […]
図書館では図書館サポーターを募集しています! 図書館に興味のある方は、ぜひ説明会にご参加ください。 説明会日時は下記の通りです。 【説明会】 日時:2025年4月15日(火)、4月16日(水)、4月17日(木) 昼休み12:20~12:30 集合場所 […]
本展では、“昭和学園教育の礎”をテーマに特殊文庫から本学園教育の基礎を成す3文庫の資料と本学の前身日本女子高等学院や創立に係る資料、さらに2024年度の新収資料をご紹介します。 創立者人見圓吉の精力的な収集と学生・教員の近代文学研究の成果により築かれ […]
2024年12月22日(日)に昭和女子大学にて「全国ビブリオバトル2024~首都決戦~」が開催されました。 大会の結果はこちらをご覧ください。 当日は、本戦のセミファイナルとファイナルが実施されました。その際にバトラーに紹介された本を図書館内で展示し […]
12月22日(日)に「第15回全国大学ビブリオバトル~首都決戦~(全国大学ビブリオバトル2024 本選)」が、本学にて開催されます。 詳細は、全国大学ビブリオバトル2024のサイトをご覧ください。 開催に先駆けて、本学の学内予選でバトラーが紹介した本 […]
2024年度インターンシップ体験記、4人目の紹介です。 今年度のインターンシップ参加者の紹介は今回が最終回となります。 次年度以降に、図書館インターンシップに参加を考えている方は、ぜひご覧ください。 歴史文化学科 3年 三田村 芽衣子 今回、大学図書 […]
今年度のインターンシップ体験記、3人目の紹介です。 今年度は、開館業務が大変だった!という感想を多くいただいています。 歴史文化学科 3年 角田 晴香 インターンシップでは司書の仕事や昭和女子大学図書館について理解を深めることができました。5日間のイ […]