- 2017年9月27日
図書館インターンシップについて -3-
インターンシップ生が経験してきた感想をまとめてくれました。 内容が盛りだくさんなので、3回に分けてご紹介します。 まずは、第1弾です!! ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ペンネーム:M.K […]
インターンシップ生が経験してきた感想をまとめてくれました。 内容が盛りだくさんなので、3回に分けてご紹介します。 まずは、第1弾です!! ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ペンネーム:M.K […]
9月19日からはじまったインターンシップですが、図書館内での業務体験は今日で終了となりました。 これからインターンシップ生の様子や「本の紹介」を写真などで紹介していきます。 今後インターシップ生は、11月の秋桜祭の図書館イベントに向けて、活動していき […]
全国大学ビブリオバトルにチャレンジしてみませんか。 ビブリオバトルとはゲーム感覚を取り入れたスタイルの「書評合戦」です。 一人1冊、5分で本を紹介しあい、チャンプ本を決めます。 全国大学ビブリオバトルは、2010年から続いている大学生のためのビブリオ […]
全国大学ビブリオバトルにチャレンジしてみませんか。 ビブリオバトルとはゲーム感覚を取り入れたスタイルの「書評合戦」です。 一人1冊、5分で本を紹介しあい、チャンプ本を決めます。 全国大学ビブリオバトルは、2010年から続いている大学生のためのビブリオ […]
8月8日の学生選書ツアーで購入した資料が 図書館コミュニティルームの選書ツアーコーナーへ並びました。 どんな本が選書されたか是非見に来てください。 気に入ったら、もちろん貸出もOKです。 今回は19日から始まったインターンシップ生が、 書架移動作業の […]
9/19(火)から、図書館インターンシップが始まりました。 インターンシップでは、様々な業務を経験します。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 9/19(火)~26(火)・・・図書館業務 11月・・・秋桜祭 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 9 […]
来週9/19(火)から図書館インターンシップが始まります。 今年は日文5名、現代1名の学生が参加します。 仕事内容などの詳しくは、インターンシップが始まってから お伝えしていきますので、ぜひご覧ください。
電動集密書架のリニューアル工事が終了し、本日9月6日(水)から地下1F書庫が利用できるようになりました。ご協力ありがとうございました。 一部掲示等で数日間ご不便をおかけしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。(図書館)
タイトル:『美術館の舞台裏-魅せる展覧会を作るには』 著 者 名:高橋明也 出 版 社:筑摩書房 請求記号:080/Chi/1158 皆さんは美術館に行きますか? 美術館に行くと一か所で、様々な地域の美術に触れることができます。私は時間を見つけては興 […]
8月8日(水)の午後から紀伊國屋書店 新宿本店へ行ってきました。 参加学生10名で、1人2万円分相当の本を選んできました。 2回目となるポップ講座では、短い時間の中で一人ひとり集中してポップを作成していました。 今回選書した本は、9月22日(金)に図 […]