〈日文便り〉
11月8日(土)、9日(日)に秋桜祭が開催されました。
ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。
日本語日本文学科では、
学生有志による「全コ連」、卒業生の憩いの場「ホームカミング」を実施しました。
❀全コ連❀
今年10周年を迎えた全コ連は、古文の助動詞たちを擬人化し、展示しました。
教室中にびっしりと展示されている助動詞たちに、訪れた方からは感嘆の声があがっていました。


それぞれの作画コンセプトは、
活用形の意味や役割からインスピレーションを受けているのだとか。
学生の研究の成果が存分に、そして自由に発揮されていました!
また、8月に行われた
近代文化研究所第6回公開講座「ちょこぶん!〝体感〟をよ(読×詠)む ちょこっと古文、さくっと短歌」でも取り上げた、短歌作成コーナーも!
たくさんの歌詞カードの山から、組み合わせを楽しみながら5・7・5・7・7を当てはめていきます。
選んだ歌詞カードを短冊に貼って完成です!

思い思いの短歌がつくられ、大盛り上がりでした♪
❀日文ホームカミング❀

たくさんの卒業生がお越しくださいました。
先生方ともご歓談され、まるで同窓会のようなあたたかい空間でした。
在学生の方へ、素敵なメッセージもいただきました!
今後、ブログでご紹介させていただきますので、しばしお待ちください😊
あらためて、足をお運びくださったみなさま
ありがとうございました。
(日本語日本文学科)