CATEGORY

日文便り

  • 2025年5月10日

5月になりました🌱

〈日文便り〉 2025年度がスタートし、ひと月が過ぎました。 暖かい日差しも、時折暑さを感じるまでになりましたね💦 みなさん、新しい生活には慣れましたか? 日文では、これから特殊研究講座や学寮研修が控えています😊 プロジェクトや、日文とTUJとの交流 […]

  • 2025年4月28日

実行委員視点で新入生歓迎会を紹介します!

〈日文便り〉 みなさん、こんにちは。日文3年のY.Kです。 今回は、先日開催された「新入生歓迎会」のことを実行委員視点で、お伝えしたいと思います。 桜が美しく咲く4月3日、日本語日本文学科に入学してきてくれたフレッシュな新入生を迎えるため、日本語日本 […]

  • 2025年4月24日

上級生懇談会を開催しました!

〈日文便り〉 4月3日に上級生懇談会が開催されました。 上級生懇談会とは、新入生のさまざまな不安を解消するべく、 日文の上級生が企画・運営した歓迎会です。 小人数グループにわかれ、アイスブレイクでミニゲームをして 会場が温まったところで、懇談会はスタ […]

  • 2025年4月5日

ご入学おめでとうございます🌷

〈日文便り〉 4月5日(土)人見記念講堂で入学式が行われ 103名の新入生が日文に入学しました。 ご入学おめでとうございます。 連日の悪天候とはうってかわって暖かい春の日差しを感じる天気でした🌞 入学式の前、4月2日にはガイダンスを行い 履修の組み方 […]

  • 2025年3月31日

卒業によせて🎓

〈日文便り〉 こんにちは。日文ブログスタッフのA.Iです。私は3月16日に卒業式を迎え、無事卒業することができました。今回は卒業によせて、この四年間を振り返りたいと思います! この四年間を振り返ると、資格取得に学寮運営にビブリオバトル実行委員会に…… […]

  • 2025年3月24日

国際子ども図書館見学に行ってきました!

〈日文便り〉 図書館学課程では、定期的に図書館見学を行っています。 今回は上野にある国際子ども図書館を見学させていただきました。 国際子ども図書館は、明治39年に帝国図書館として建てられました。 当時は西洋に追い越せ追い付けとルネサンス様式が採用され […]

  • 2025年3月16日

🌸卒業式が行われました🌸

〈日文便り〉 3月16日(日)に2024年度の卒業式が行われました。 教室に集まった卒業生は、ガウンとキャップを身にまとい 喜びと緊張が混じった表情で、人見記念講堂に向かいました。 無事式が終了し、クラスごとにホームルームを行い 1年間見守ってくださ […]

  • 2025年3月11日

テンプル大学(TUJ)での講義 

〈日文便り〉 2025年2月17日(月)TUJのJapanese for Job-hunting(担当 山口麻子先生)の授業で「日本企業で活躍するためにはー就活を踏まえてー」というテーマで授業をしてきました。 企業で求められる能力は「コミュニケーショ […]

  • 2025年3月11日

シナリオの考え方、つくり方の講座

シナリオ・センターの新井一樹氏を招いて「シナリオ講座」を2回にわたり行いました。 1回目は「シナリオの考え方、つくり方の講座」を行いました。シナリオ作りで大切なこととは何でしょう?という質問から始まり、それを体験するようなワークも行われ、参加者たちは […]