CATEGORY

日文便り

  • 2025年1月7日

大学の学びと社会とのつながり

〈日文便り〉 受験生のみなさんは、現在の短期的な目標としては入試合格かと思います。 入試に合格することもちろん重要ですが、その先の大学での日々の学びが、私達が生活する社会とどのようにつながっていくのか、という長期的な視点も持ってもらえたらと思います。 […]

  • 2025年1月6日

新年のご挨拶

<日文便り> 新年あけましておめでとうございます。 日文キャラクターのさくらです🌸 2025年も、この日本語日本文学科「日文便り」を通して 学科に関する情報をお届けできるよう頑張ります☆彡 どうぞよろしくお願いいたします😊 本年もみなさまにとって素晴 […]

  • 2024年12月25日

年の瀬のご挨拶

<日文便り> みなさん、こんにちは。 日文キャラクターのさくらです! 本日(12月25日)から、大学も冬期休暇に入りました。 みなさんはどのような年末を過ごす予定ですか? 今年の「日文便り」はいかがでしたか? イベントの詳細だけではなく、ブログスタッ […]

  • 2024年12月24日

日文キャリア委員会「公務員座談会」をおこないました👩‍🏫

<日文便り> 12/4(水)に学生キャリア委員会主催の公務員座談会を開催しました。 地方公務員・教職に就く4年生の先輩を2名お呼びし、2か所に分かれてお話を聞きました。 就活スケジュールや体験談を聞いた後には、質問タイムが設けられましたが、 ■いつ頃 […]

  • 2024年12月20日

卒業生からのメッセージ

〈日文便り〉 11月9日、10日に開催された秋桜祭は、両日多くの方にお越しいただきました。 改めて、ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。 日文ホームカミングでは たくさんの卒業生が、在学生にメッセージをお寄せくださいました。 一部ですが […]

  • 2024年12月12日

「サンタさんのおくりもの」が開催されました🎅🌟

〈日文便り〉 12月8日(日)下馬図書館との協働イベント 「サンタさんのおくりもの」が開催されました! 当日はたくさんのお子様が集まってくれました。 お越しいただいたみなさま、ありがとうございます。 本学学生もボランティアで参加しました。 まずはワー […]

  • 2024年12月4日

日本語教育センター2024

〈日文便り〉 社会的に日本語教育に多くの関心が寄せられていますが、本学にも今年4月に日本語教育センターができました。これまでも留学生の受け入れは行われてきましたが、「内なるグローバル化」をさらに進めるために、今後は留学生を今以上に受け入れていく予定で […]

  • 2024年11月28日

Haiku for peace~俳句を通して平和を考える~(11/2開催)

(日文便り) 受験生の皆さん、こんにちは。 古典文学担当の山本です。 今日は、日本語日本文学科(日文)の特色ある学びの一つである、テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)との交流活動について紹介します。 日文ではTUJの日本語学科と連携し、授業内での […]

  • 2024年11月26日

2024年度も日文講演会を開催します!

<日文便り> 日本語日本文学科では、日文講演会を開催しています。 日文の学生の学びをより深めるためにという目的のもと、2022年度より開催されているもので、それぞれの分野で活躍されている先生をお招きし、お話を伺います。 今年度は以下の2名にお越しいた […]