- 2025年9月12日
なぜ昭和女子大学の日文を選んだの?
〈日文便り〉 課題やテストに追われた試験期間が終わり、夏休み期間に入りましたね。 いかがお過ごしでしょうか? 私が「夏休み☀」と言われて真っ先に思い浮かべるものは、高校三年生の受験期の夏です。自分の志望校を決め始めたり、一日の大半を勉強時間に当てたり […]
〈日文便り〉 課題やテストに追われた試験期間が終わり、夏休み期間に入りましたね。 いかがお過ごしでしょうか? 私が「夏休み☀」と言われて真っ先に思い浮かべるものは、高校三年生の受験期の夏です。自分の志望校を決め始めたり、一日の大半を勉強時間に当てたり […]
<日文便り> この講演会は2022年度から日本語日本文学科の学生有志が主体となって開催しており、ポスター作成や当日の運営に携わっています。 各分野の専門家を招き、話を伺うことで学科の学びの専門性を深めるだけではなく、分野を横断し幅広い学びの機会を学生 […]
8月17日(日)卒業生2名が元気な顔を見せに来てくださいました。 おふたりは共に山本ゼミ(中世文学)に学び、2024年度日文コースプロジェクト「馬瀬狂言プロジェクト」では最高学年として中心になってメンバーをとりまとめ活動をなさっていました。来 […]
〈日文便り〉 8月16日(土)と17日(日)にオープンキャンパスが行われました。 暑い中、両日たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました🌞 当日の様子をお届けします! 学科説明会+ミニ講義 16日(土)、17日(日)ともに、学科長である須永 […]
〈日文便り〉 こんにちは。日文ブログスタッフのC・Yです。 今回は、日本語教育担当の村上 佳恵先生にインタビューをしました。 ーまずはじめに、日文生の印象を教えてください。 グループワークがすごく上手ですね。色んな大学で働いてきましたけれども、昭和 […]
〈日文便り〉 受験生のみなさんは、夏休みをどのように過ごしていますか。 大学生になったら、どのような夏休みになると思いますか。 日文の日本語教育カリキュラムには、国外の大学での日本語教育現場に行く授業があります。 現在は、韓国の漢陽女子大学校に1週間 […]
〈オープンキャンパスのお知らせ〉 ❀オープンキャンパス開催❀ 8月16日(土)・17日(日) 9:30~15:00 ※事前エントリー制 (お申込みはこちらから☞https://www.swu.ac.jp/admission/event/) *学科説明 […]
<日文便り> インスタグラムで始まった「日文生ブックリレー」をブログでも掲載しています。 今回で第47回目です。 日文公式のインスタグラムでは、学科の行事や学生の活躍も随時、アップしています! 是非覗いてみてください。 日文アカウント:@swu_ni […]
〈日文便り〉 7月20日(日)オープンキャンパスが開催されました。 非常に厳しい暑さの中、多くの方々にお越しいただきました。 ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。 当日は、学科説明会やミニ講義、学生によるプレゼンなどを行い たくさんの方 […]
〈受験生の方へ〉 週末、オープンキャンパスが開催されます。 7月20日(日) 9:30~15:00 ※事前エントリー制 (予約はこちらから☞https://www.swu.ac.jp/admission/event/) *学科説明会・体験授業・学生に […]