CATEGORY

学生の声

  • 2025年9月26日

日文先生インタビュー~山本歩先生・後編~

〈日文便り〉 今回は近現代文学担当、山本歩先生のインタビュー後編をお届けします! 前編はこちらから👇 日文先生インタビュー~山本歩先生・前編~ ———————R […]

  • 2025年9月25日

日文先生インタビュー~山本歩先生・前編~

〈日文便り〉 こんにちは。日文ブログスタッフのA.Nです。 今年のオープンキャンパスにお越しくださった皆様、ありがとうございました♪ 今回は、7月21日に行われたオープンキャンパスで模擬授業をしてくださった山本歩先生にインタビューをしました。 前編・ […]

  • 2025年9月22日

日文先生インタビュー~荻原大地先生・後編~

〈日文便り〉 こんにちは。日文ブログスタッフ3年のY・Kです。 今回は、近世文学ご担当の荻原大地先生にインタビューをさせていただきました🌸 後編は、荻原先生のコースプロジェクトについて深掘りしていきます! 前編はこちらから👇 日文先生インタビュー~荻 […]

  • 2025年9月21日

日文先生インタビュー~荻原大地先生・前編~

〈日文便り〉 こんにちは。日文ブログスタッフ3年のY・Kです。 今回は、近世文学ご担当の荻原大地先生にインタビューをさせていただきました🌸 私は、まさに近世文学ゼミに所属しているので、ゼミのことなども混ぜつつ、 荻原先生が考える「近世文学」の魅力に迫 […]

  • 2025年9月12日

なぜ昭和女子大学の日文を選んだの?

〈日文便り〉 課題やテストに追われた試験期間が終わり、夏休み期間に入りましたね。 いかがお過ごしでしょうか? 私が「夏休み☀」と言われて真っ先に思い浮かべるものは、高校三年生の受験期の夏です。自分の志望校を決め始めたり、一日の大半を勉強時間に当てたり […]

  • 2025年8月15日

選書ツアーに行ってきました

〈日文便り〉 夏休みの始まった8月6日、日文3年生2名(日本語学ゼミ)、大学院生3名(日本文学専攻/英米文学専攻)と紀伊国屋書店新宿本店に選書ツアーに行ってきました。 紀伊国屋書店新宿本店は、書籍が1階から8階までジャンルごとに配架されています。参加 […]

  • 2025年8月6日

日文先生インタビュー~村上佳恵先生~

〈日文便り〉 こんにちは。日文ブログスタッフのC・Yです。 今回は、日本語教育担当の村上 佳恵先生にインタビューをしました。 ーまずはじめに、日文生の印象を教えてください。  グループワークがすごく上手ですね。色んな大学で働いてきましたけれども、昭和 […]

  • 2025年7月22日

日本語教育Ⅱ(聴解・会話とその指導)

〈授業風景〉 今日は、「日本語教育Ⅱ聴解・会話とその指導」という授業の第13回目の授業でした。 この科目は、日本語を母語としない人に日本語を教える日本語教育の科目です。日本語教育の中でも、会話と聴解の授業をどう進めるか、理論を学び、それを実践してみる […]

  • 2025年7月14日

日文先生インタビュー~田中均先生~

〈日文便り〉 こんにちは!日文ブログスタッフのあみです! 6月22日のオープンキャンパスに来てくださった皆様ありがとうございました! 今回はオープンキャンパスで体験授業をしてくださった図書館情報学担当の田中均先生にインタビューをしました✨先生が図書館 […]

  • 2025年6月27日

東明学林 学寮研修を行いました‼︎後編

〈学寮研修便り〉 みなさんこんにちは!日文ブログスタッフ2年A.Nです!  6/10-6/12にかけて東明学林で行われた、日文2年の学寮研修についてお伝えしたいと思います。 今回のブログは後編です。2日目からの様子をお届けします。  2日目は予定が盛 […]