- 2025年9月12日
なぜ昭和女子大学の日文を選んだの?
〈日文便り〉 課題やテストに追われた試験期間が終わり、夏休み期間に入りましたね。 いかがお過ごしでしょうか? 私が「夏休み☀」と言われて真っ先に思い浮かべるものは、高校三年生の受験期の夏です。自分の志望校を決め始めたり、一日の大半を勉強時間に当てたり […]
〈日文便り〉 課題やテストに追われた試験期間が終わり、夏休み期間に入りましたね。 いかがお過ごしでしょうか? 私が「夏休み☀」と言われて真っ先に思い浮かべるものは、高校三年生の受験期の夏です。自分の志望校を決め始めたり、一日の大半を勉強時間に当てたり […]
〈日文便り〉 こんにちは。日文ブログスタッフのC・Yです。 今回は、日本語教育担当の村上 佳恵先生にインタビューをしました。 ーまずはじめに、日文生の印象を教えてください。 グループワークがすごく上手ですね。色んな大学で働いてきましたけれども、昭和 […]
〈日文便り〉 こんにちは!日文ブログスタッフのあみです! 6月22日のオープンキャンパスに来てくださった皆様ありがとうございました! 今回はオープンキャンパスで体験授業をしてくださった図書館情報学担当の田中均先生にインタビューをしました✨先生が図書館 […]
〈学寮研修便り〉 みなさんこんにちは!日文ブログスタッフ2年A.Nです! 6/10-6/12にかけて東明学林で行われた、日文2年の学寮研修についてお伝えしたいと思います。 今回のブログは後編です。2日目からの様子をお届けします。 2日目は予定が盛 […]
〈日文便り〉 皆さんこんにちは! 今回は日文生の1日を紹介したいと思います! 改めまして日文の平野です。今回は大学と高校はこんなところが違うのか〜!と思ったことや大学ならではのことを交えてお伝えします! 〈日文生のバイトがある1日〉 授業は2〜4限➡ […]
〈日文便り〉 みなさん、こんにちは。日文3年のY.Kです。 今回は、先日開催された「新入生歓迎会」のことを実行委員視点で、お伝えしたいと思います。 桜が美しく咲く4月3日、日本語日本文学科に入学してきてくれたフレッシュな新入生を迎えるため、日本語日本 […]
〈日文便り〉 こんにちは。日文ブログスタッフのA.Iです。私は3月16日に卒業式を迎え、無事卒業することができました。今回は卒業によせて、この四年間を振り返りたいと思います! この四年間を振り返ると、資格取得に学寮運営にビブリオバトル実行委員会に…… […]
〈日文便り〉 みなさんこんにちは!日文ブログスタッフのM・Yです🦊 3月16日に卒業式が行われ、日本語日本文学科を卒業しました🌸 今回は、私の最後のブログ記事として、この4年間の大学生活を振り返りたいと思います! 私がこの大学に入学した頃は、まだコロ […]
〈日文便り〉 みなさんこんにちは!日文ブログスタッフのM・Yです🦊 今回は、私が参加していた馬瀬狂言プロジェクトの、student of the year 2024受賞についてお知らせしたいと思います! 馬瀬狂言プロジェクトの活動については、以前の記 […]
〈日文便り〉 こんにちは。日文ブログスタッフのY・Kです。 今回は、図書館学担当の池田美千絵先生にインタビューをしました🌸 ーーーー―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ★先生から見た日文生の印象 池田先生 優しい […]