- 2024年4月30日
800字なんて余裕
〈授業風景〉 日本語日本文学科のカリキュラムは、1年生で基礎をおさえ、段階的に応用科目に進みます。 写真は、1年生対象の「日本語学入門B」の2回目の授業です。 高校までは、あまり日本語そのものを観察する機会はないかもしれません。 この授業では、ことば […]
〈授業風景〉 日本語日本文学科のカリキュラムは、1年生で基礎をおさえ、段階的に応用科目に進みます。 写真は、1年生対象の「日本語学入門B」の2回目の授業です。 高校までは、あまり日本語そのものを観察する機会はないかもしれません。 この授業では、ことば […]
〈日文便り〉 近現代文学を担当している笛木です。 本学の日文(にちぶん 日本語日本文学科の略称)では、3年生から文学コースと言語コースに分かれて、学びを深めます。 この4月から文学コースに進み、私のゼミ(卒業論文を書くための修行の場)に所属した3年生 […]
<日文便り> 今年度の学生ブログスタッフによる記事はいかがだったでしょうか。 学年、ゼミ、取り組む活動が異なるメンバーで構成され、バラエティー豊かな記事が上がりました。 日文生がどのような生活を送っているのか、これらの記事を読んでいただければイメージ […]
<学生の声> こんにちは、ブログスタッフの佐竹です。 今回は学芸員課程と司書課程について紹介したいと思います! 私は現在、博物館の専門職員である学芸員と、図書館の専門職員である司書の資格取得を目指して授業を受けています🏛️📚 学芸員課程では、博物館の […]
みなさんこんにちは!日文ブログスタッフのM・Yです🦊 今回は、2月9日に行われた狂言ワークショップについてご紹介いたします! 狂言ワークショップとは、和泉流狂言師の野口隆行さんをお招きし、SWUとTUJの学生の交流を通して、狂言の魅力を知ることができ […]
12月24日に続き第2回「ビブリオバトルスタッフの声」をお届けします。 今回は「全国大学ビブリオバトル」に向け、夏からスタッフをとりまとめつつ様々に活躍したスタッフ4名の声をお届けします。 起床時点でその日の最高気温という、寒さが堪えた17日。日曜の […]
今回は、「全国大学ビブリオバトル」のステージでアシスタントを務めたスタッフ2名の声をお届けします。 今大会で、私は開会式、ファイナル、表彰式のアシスタントを務めました。ステージに立ち、ゲストを誘導することは初めてだったので、覚えることが多く、やりがい […]
本学には日本語教育養成課程のカリキュラムがあり、日本語日本文学科の専門科目に開設されています。 日文の学生以外にも他学科生が日本語教師を目指し多数受講しています。 この度、日本語教育キャリア支援講座として、内定者座談会を行いました。 日本語学校の教員 […]
12月の全国大学ビブリオバトルに向けて、10月11月と2回にわたり、学内予選を開催しました。ビブリオバトルのモットーである「人を通して本を知る。本を通して人を知る」が伝わる登壇者のみなさんのコメントが届きましたのでご紹介します。(会場ごと・発表順) […]
12月の全国大学ビブリオバトルに向けて、10月11月と2回にわたり、学内予選を開催しました。ビブリオバトルのモットーである「人を通して本を知る。本を通して人を知る」が伝わる登壇者のみなさんのコメントが届きましたのでご紹介します。(会場ごと・発表順) […]