- 2024年6月14日
東明学林研修🌱🌸3日目
〈学寮研修便り〉 いよいよ学寮研修も最終日を迎えました。 まずは「物語&広告を作ろう!」の表彰式の様子をお伝えします。 おめでとうございます🎉👏🏻 普段の学生生活では、あまり話す機会がなかった学生とも たくさんコミュニケーションがとれたのでは […]
〈学寮研修便り〉 いよいよ学寮研修も最終日を迎えました。 まずは「物語&広告を作ろう!」の表彰式の様子をお伝えします。 おめでとうございます🎉👏🏻 普段の学生生活では、あまり話す機会がなかった学生とも たくさんコミュニケーションがとれたのでは […]
〈学寮研修便り〉 望秀学寮研修3日目、最終日を迎えました。 朝食のあと 「物語&広告を作ろう!」企画の表彰式が行われました!! 栄えある優勝作品は、またべつの機会にお伝えします。 どのグループも、アイデアを出し合い […]
〈学寮研修便り〉 2年生の東明学林研修、2日目の様子をお届けします。 1日目から取り組んでいる「物語&広告を作ろう」企画が完成し 発表が行われました🎤 どのグループもオリジナリティ溢れる […]
〈学寮研修便り〉 望秀学寮研修、2日目の様子をお伝えします。 1日目に取り組んだ「物語&車内広告を作ろう!」も いよいよ大詰めです。 完成した物語&広告を発表します。 どのような言葉をつかって「あらわす」のか、日文生の腕 […]
〈学寮研修便り〉 学寮研修がスタートしました! 2年生は神奈川県にある東明学林で2泊3日の研修を行います。 今年のテーマは「あらわす」です。 学寮研修は2回目となる2年生。 ワクワクした様子でバスに乗り込んでいきました。 今回は「物語& […]
〈学寮研修便り〉 学寮研修がスタートしました! 1・3年生は千葉県館山市にある望秀海浜学寮で2泊3日の研修を行います。 今年のテーマは「あらわす」です。 1年生は初めての学寮でドキドキ、3年生は最後の学寮でソワソワしながらバスに乗って出発しました。 […]
<日文便り> 6月11日から13日まで、日文1・3年生は千葉県館山市にある望秀海浜学寮へ行きます。 これに先立ち、過日学寮研修の全体会が開かれました。 全体会とは、学寮研修の意義や概要、準備するもの、各係の業務内容等々を確認するための会 […]
5月28日(火)に國學院大學文学部教授・谷口雅博氏をお招きし、 『古事記』神話の神と人 と題してご講演をいただきました。 『古事記』と『日本書紀』から「神と人」の起源に関する記述を比較しつつ読み解きました。 本講演は日文生だけではなく他学科の学生さん […]
〈日文便り〉 5月27日(月)の日本語教育Ⅰ(日本語文法論)の授業で、外国籍児童が多く在籍する公立の小学校教員でいらっしゃる佐々木先生をゲストスピーカーとしてお迎えしました。 佐々木先生は本学の初等教育学科の卒業生です。 在学中から熱心に日本語教育の […]
〈日文便り〉 近世文学は高校までの国語・古典で扱われることが少なく、そもそもくずし字の状態から活字化されていない作品が圧倒的多数を占めます。 近世文学ゼミでは、近世文学研究の手法を実践的に学びつつ、くずし字の読解力向上にも取り組んでいます。 演習発表 […]