• 2016年5月16日

会話データから何が見えてくるか

<授業風景> 今回は、日本語教育Ⅰ(会話データの分析)についてご紹介します。 日常生活の様々な会話を通して、私たちは、相手に対して、おもしろい人、おとなしい人、うるさい人などと様々な印象を持つことがあると思います。 このような印象が生じる背景には、実 […]

  • 2016年5月10日

卒業生からのメッセージ

<日文便り> 先週の土曜日、卒業生が訪ねてきてくれました。 在学生の皆さんにメッセージをいただいたので、紹介します。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 卒業してみると実感しますが、自由な時間の多い学生時代は本当に貴重で […]

  • 2016年5月7日

「熊本支援方言プロジェクト」のご紹介 -「今こそ「ことば」のちからを!」の1つの実践例を学ぶ

<日文便り> 今回は、学会のMLにあった情報「熊本支援方言プロジェクト」についてご紹介したいと思います。 少しでも今回の地震で被災された方々のお役に立てればと思います。 同時に、日文で学ぶみなさんやこれから日文で学ぼうとするみなさんに、「ことば」がど […]

  • 2016年5月6日

研究室だより

<研究室便り> 近時、研究活動を活発化させています。 Ⅰ《知の遺産》―出版― 考えるシリーズⅡ《知の挑発》③『平安後期 頼通文化世界を考える―成熟の行方』の原稿「物語の事実性・事実の物語性―道雅・定頼恋愛綺譚―」を2ヶ月遅れで武蔵野書院に入れることが […]

  • 2016年4月30日

1年生向けのTOEIC概要説明会を開催しました!

<在校生の方へ> 日本語日本文学科の学生さんの中には外国語に対する苦手意識を持つ方もいるのではないでしょうか? 特に世界の共通言語とされる「英語」は、これから益々グローバル化していく社会で必要となってきます。 もちろん、留学や外国の人とコミュニケーシ […]

  • 2016年4月28日

留学カフェ 日文なのに留学?日文だから留学!

<日文便り> 4月22日に今年度第一回目の留学カフェを行いました。 ここ数年、日文でも留学や海外研修を志す学生が増えてきています。 昨年はボストン春期15週に2名、秋期15週に3名、春期15週と秋期週の両方に2名、 併せて7名がボストン研修に参加しま […]

  • 2016年4月27日

公開講座を実施しました

<日文便り> 4月23日(土)、「第3回昭和女子大学日文公開講座」を開催しました。 今回は、「外国人に日本語をおしえるには?」をテーマに本学教員の西川寿美先生、大場美和子先生、植松容子先生の3名によるオムニバス形式でおこなわれました。 当日は、一般の […]

  • 2016年4月25日

授業風景(国語科教育法)

<授業風景> 【国語科教育法】 〈しかけ〉で誘う思考世界への冒険~「問い」を立てるということ~ 「国語科教育法」のテーマは、教材をどのように生徒の目の前に示し、活発な思考を生み出すか、である。その鍵となるのは「問い」。「問い」が「対話」を呼び、また新 […]

  • 2016年4月20日

ゼミの学生へインタビュー‼

<受験生の方へ> 受験生のみなさん、大学生にどんなイメージを持っていますか? 私のゼミの4年生の学生に、大学生になってよかったと思ったことと、高校時代にやっておけばよかったと思うことを聞いてみました。ちょっと長くなりましたが、読んで参考にしてください […]