こんにちは歴文2年のH.Aです
昨年の夏休み8月27日から8月30日に民俗研修旅行「椎葉巡見」と称して、大谷津先生、渡辺先生、歴文生7人、日文生3人の12名で宮崎県椎葉村を訪れました。現在、椎葉での活動の成果を報告書としてまとめています
報告書の完成に先駆けて、旅行の様子を報告していきたいと思います
☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆
最終日、お世話になった椎葉村を離れ、高千穂町へと向かいました
高千穂神社や高千穂峡、高千穂町歴史民俗資料館で、高千穂の歴史と民俗、自然について理解を深めることができました。
高千穂神社では、禰宜さんに境内を案内していただき、この高千穂神社の歴史について丁寧にご説明をいただきました
今回の話では、部分的にしか取り上げられませんでしたが、もっと詳しく知りたい方、興味のある方は、
椎葉巡見報告書
に詳しく書かれていますので、完成しましたら、是非読んでみてください

