文化史学会第42回大会のご案内

11月29日(土)に文化史学会第42回大会が開催されます。
どなたでも参加自由ですので、ふるってご参加ください。

〈日 時〉 2025年11月29日(土) 13:00~16:30
〈会 場〉 昭和女子大学 8号館西棟6階コスモスホール
〈参加費〉 無 料

■大会プログラム■
13:00~  【開会挨拶】

13:05~13:50【特別講演】
大谷津早苗(昭和女子大学教授)
「人形式三番の成立と展開」

13:50~14:10【調査報告】
「椎葉村の盆行事の調査報告」

14:10~14:40【研究発表】
後藤麻衣子(昭和女子大学非常勤講師)
「宮崎県椎葉村の盆行事の特色」

〈休憩〉

14:55~15:15【調査報告】
「千葉県君津市畝山遺跡・福岡古墳群2025年夏季発掘調査報告」

15:15~15:45【研究発表】
鈴木伸哉(昭和女子大学准教授)
「X線CT・ウイグルマッチングによる弥生時代集落研究の新展開」

15:45~16:15【研究発表】
松山周一(昭和女子大学専任講師)
「読みやすく描きやすい新しい地理表現手段の創出に向けて
-マンガの地理学からAIへのアプローチ-」

16:15~  【閉会挨拶】

文化史学会大会に関するお問い合わせは
昭和女子大学 人間文化学部 歴史文化学科 教授室
(Tel:03-3411ー5373/Fax:03-3411-7059)
までお願いします。

✿歴文公式Instagram

https://www.instagram.com/rekibun_official/