CATEGORY

学科紹介

  • 2020年1月14日

生活科教育法の授業でこども園園児と落ち葉を楽しむ

12月12日に、昭和女子大学初等教育学科の教職を目指す2年生約50名の学生とこども園の園児とで、秋を楽しみました。5名の学生が落ち葉を使った授業を企画し、その計画に従ってグループを作って昭和女子大学内にある庭園「昭和之泉」を散策しました。 ネイチャー […]

  • 2019年12月25日

石巻報告

昭和女子大学初等教育学科の教職を目指す4年生6名で地域連携型プロジェクトとして、宮城県石巻市を訪れました。やまがた『科学の花咲く』プロジェクト(山形大学)主催・東北大学理学部・大学院理学研究科共催・石巻市教育委員会等後援の「科学で東北を盛り上げ隊!@ […]

  • 2019年11月1日

「令和元年度 秋桜祭のご案内」

******************************************************************************************* 11月9日(土)、11月10日(日)に行われる秋桜祭では,初等教育 […]

  • 2019年5月24日

☆東明学寮後の2年生☆

東明学寮を終えて一か月、長いゴールデンウィークも終え、2年生の学生生活も一層充実してきます。 2年生東明学寮での小学校・幼稚園参観は、2年生で行われる学校現場体験やボランティア、そして特に幼児教育コースの学生にとっては初めての実習へと活きていきます。 […]

  • 2019年4月14日

☆ようこそ初等教育学科へ☆

4月を迎え、初等教育学科では113名の新入生を迎えました。また、今年度から、幼児教育学をご専門とされている鈴木先生、助手の須山さんが教職員の仲間に加わりました!   1年生は、入学式からガイダンス、授業開始、そして学寮準備と慌ただしい日々が […]

  • 2019年2月28日

研究もまとめる・まとまる2月

2月9日(土)には、毎年恒例の卒業論文発表会が行われました。 初等教育学科の発表方式は、グループごとに部屋を分け、下級生は自由に動く学会スタイルです!2年生にとっては、4年生の先輩の発表を見て、入りたいゼミを決める重要な機会にもなります! 就職活動や […]

  • 2019年1月25日

☆学部共通科目、学科共通科目も充実☆

前記事で、本学科の、学問としての教育・保育学への取り組みについてご紹介しました。 実はちょうど今、2年生が研究関心に合わせて「教育学演習Ⅰ」「同Ⅱ」の担当教員を決める(すなわち、ゼミを決める)時期で、とても迷っている様子です。 本学科で学生がゼミ決め […]

  • 2019年1月24日

学問としての教育・保育学もじっくり学びます!

初等教育学科では、本年度、小学校教員採用試験、公務員(保育士)試験の合格率、私立幼稚園内定率において輝かしい結果を残したことをこのブログ上でもお伝えしてきました。   小学校教員採用試験合格率→ https://univ.swu.ac.jp […]

  • 2017年11月24日

オープンキャンパスにて保育実演

10月28日(土)のオープンキャンパスにおいて、1年生と3年生の子ども研究会、6人のメンバーが、初等教育学科の学科紹介の後、来場者の前で保育技術実演を行いました。 今年度は7月~10月まで、各オープンキャンパスの保育技術実演は 子ども研究会の3年生と […]

  • 2016年8月4日

先月のオープンキャンパス

10日前の7月24日(日)にオープンキャンパスが行われました。 初等教育学科にもたくさんの高校生が来てくれました。 学科ブースには、学科の特色をピックアップした展示や相談コーナーがあり、その他に、学科説明会、学生の保育技術の実演、体験授業、AO入試相 […]

  • 2016年6月2日

初教では実践的な授業にも力を入れています

本の読み聞かせは意外に難しい・・・・   久しぶりに折り紙にも挑戦してみました。(保育原理) ワンピースとおしゃべり烏です。 ネクタイと指輪・・・上手?   似合いますか?

  • 2016年5月19日

保育実習の指導Ⅱ

幼児教育コースの4年生は、9月の保育実習に向けて準備をすすめています。 「保育実習の指導Ⅱ」の授業内では、各グループで0歳児から5歳児の各年齢の発達や遊びをまとめ、パワーポイントを使ってグループ発表を行いました。 グループごとに趣向をこらし、分かりや […]