CATEGORY

ニュース

  • 2025年11月19日

初等教育学科_学寮研修最終日!

学寮研修最終日の様子をお届けします。 これまでの様子はこちら 3日目は🌳東明学林🌳・🌊望秀海浜学寮🌊ともに学寮の振り返りを行い、全寮内清掃を行いました。 東明学林職員の皆様、望秀海浜学寮職員の皆様  3日間お世話になりました。ありがとうございました。 […]

  • 2025年11月18日

初等教育学科_学寮研修(望秀海浜学寮)2日目

🌊望秀海浜学寮🌊2日目の様子をお届けします。 1日目の様子はこちら 2日目は1日を通して「仮装運動会」を行いました。 【目的】 行事を子ども目線で楽しみながら、運営方法についても学ぶ。 【競技内容】 ①開会式(開式の言葉、準備運動、選手宣誓)  ②借 […]

  • 2025年11月17日

初等教育学科_学寮研修(東明学林)2日目

🌳東明学林🌳2日目の様子をお届けします。 1日目の様子はこちら 2日目の午前中は、2つのプログラムを実施しました。 「目指せ!お買い物マスター★(かごの制作)」 【目的】  製作を通して、製作する際に子ども達がつまずく点や注意点を教育者の立場から考え […]

  • 2025年11月14日

初等教育学科_学寮研修(望秀海浜学寮)1日目

  🌊望秀海浜学寮🌊1日目の様子をお届けします。 出発の様子はこちら   「鴨川シーワールド見学」 1. 3年生は大学を出発し、鴨川シーワールドへ向かいました。   【目的】水族館を楽しみながら危険箇所を発見し、広い施設 […]

  • 2025年11月13日

初等教育学科_学寮研修(東明学林)1日目

🌳東明学林🌳1日目の様子をお届けします。 出発の様子はこちら   「1185めぐろう鎌倉散策!」 2年生はまず、鎌倉散策をしました。 【目的】 歴史ある鎌倉という土地について知るとともに、観光客の多く集まる鎌倉という場所で、引率時に注意する […]

  • 2025年11月12日

初等教育学科の学寮研修が始まりました!

10月末日、1・3年生は🌊望秀海浜学寮🌊、2年生は🌳東明学林🌳で学寮研修を行いました。 出発の様子をお届けします。 今年度はどちらも9時に大学を出発しました。 🌊望秀海浜学寮🌊に行く1. 3年生は運営委員を中心に、以下の活動を企画しています。 鴨川シ […]

  • 2025年10月23日

映画「小学校 ~それは小さな社会~」

  10月1日、10月15日に映画「小学校〜それは小さな社会〜」の上映会が開催されました。   「小学校〜それは小さな社会〜」   10月1日は監督の山崎エマさんをお招きし、上映会後に質疑応答や講演をしていただきました。 […]

  • 2025年10月10日

令和7年度 秋桜祭について🍂

11月8日(土)、9日(日)に行われる秋桜祭にて、初等教育学科の学生がイベントを企画しています。 皆様どうぞご来校の上、初等教育学科学生とともに秋の一時をお楽しみ下さい🍂   卒業生サロン   11月8日(土)、9日(日)に、初等 […]

  • 2025年9月3日

館山プログラム5日目_今年も大成功となりました!

  館山プログラム5日目の様子をご紹介します。   初日から4日目までの様子もぜひご覧ください。 1日目の様子はこちら🌅 2日目の様子はこちら🏅 3日目の様子はこちら🎨 4日目の様子はこちら🍉   5日目の最終日はこれま […]

  • 2025年9月2日

館山プログラム4日目_ワクワク大企画最終日!

館山プログラム4日目の様子をご紹介します。 4日目はワクワク大企画の最終日です。 午前中は2日目の様子で紹介した企画を行い、午後は3日目の様子で紹介した企画を行いました。   14時からは「終わりの会」を行いました。 「終わりの会」 ワクワ […]

  • 2025年9月1日

館山プログラム3日目_暑さに負けず大企画!

  館山プログラム3日目の様子を紹介します。 3日目の午前中は2日目のブログで紹介した企画を行いました。 2日目の様子はこちらから✍️ 午後は、理科「守ろう豊かな海を」、英語「Let’s do a play English!~英語で劇をしよ […]

  • 2025年8月29日

館山プログラム2日目_開会式&歓迎式、ワクワク大企画の始まり!

館山プログラム2日目の様子を紹介します。 1日目の様子はこちらから✍️ 2日目は朝から小学生の受付をし、開会式と歓迎会を行いました。   開会式 開会式では、実行委員長からの挨拶をはじめ、学科長、館山市教育長からもご挨拶をいただきました。 […]

error: Content is protected !!