CATEGORY

ニュース

  • 2025年1月20日

生活科教育法_昭和の泉で「おちばひろい」

2024年度後期の授業を紹介します。今回は生活科教育法(白數哲久先生)です。 生活科教育法の授業概要 生活科の教科の特性、指導内容について実体験を通して効果的に学ぶ。 さらに、生活科を指導する為の基礎知識の定着をはかるとともに、模擬授業を通して、授業 […]

  • 2024年12月25日

授業紹介_家庭(ミシン)

2024年度後期の授業を紹介します。今回は「家庭」についてです。 「家庭」の授業概要 授業担当教員(田中和江先生)の家庭科教員としての実務経験を活かし、小学校家庭科の内容を実践的に学ぶ授業を行う。 生命とエネルギーの再生産の場である家庭は、人間生活を […]

  • 2024年12月23日

授業紹介_図工科教育法(陶芸_早川陽先生)

2024年度後期の授業を紹介します。 今回は図工科教育法(早川陽先生)です。 図工科教育法の授業概要 小学校学習指導要領図画工作の理解と、それに基づいた題材開発及び具体的な学習指導方法などについて、実践的に学ぶことを目的としています。 題材の開発を通 […]

  • 2024年12月20日

「社会」校外実習_北鎌倉(円応寺~建長寺)編

北鎌倉での校外実習(円応寺~建長寺)編をお届けします。 ぜひ、円覚寺編、東慶寺~浄智寺編からご覧ください。 円覚寺編はこちら :「社会」校外実習_北鎌倉(円覚寺)編│昭和女子大学 人間社会学部 初等教育学科 東慶寺~浄智寺編はこちら :「社会」校外実 […]

  • 2024年12月18日

「社会」校外実習_北鎌倉(東慶寺~浄智寺)編

北鎌倉での校外実習(東慶寺~浄智寺)編をお届けします。 前回の円覚寺編からご覧ください。 「社会」校外実習_北鎌倉(円覚寺)編│昭和女子大学 人間社会学部 初等教育学科   円覚寺の次は、東慶寺を見学しました。 松岡山 東慶寺 東慶寺は弘安 […]

  • 2024年12月16日

「社会」校外実習_北鎌倉(円覚寺)編

12月8日(日)に「社会」の授業で校外実習を行いました。 今回は、北鎌倉(円覚寺)編をお届けします。   大学内散策の様子はこちら:授業紹介_社会(鈴木円先生)│昭和女子大学 人間社会学部 初等教育学科 太子堂探索の様子はこちら:太子堂地区 […]

  • 2024年12月11日

授業紹介_アメリカ初等教育演習Ⅰ(國分有穂先生)

2024年度後期の授業を紹介します。今回は「アメリカ初等教育演習Ⅰ」です。 「アメリカ初等教育演習Ⅰ」の授業概要 2025年2,3月の「アメリカ初等教育演習Ⅱ(ボストン教育研修プログラム)」に備え、英語活動の実務経験を活かし、事前研修を行います。また […]

  • 2024年12月2日

11/27(水)TOEIC対策講座を実施しました!

11月27日(水)にTOEIC対策講座を実施しました。 参加学生は翌週TOEIC L&R IPテストの受験を控えている初等教育学科の1年生です。 1年生は8月1日(木)に行われたTOEIC説明会に参加をし、模擬試験を受験しています。 TOEI […]

  • 2024年11月30日

授業紹介_乳児保育Ⅱ(遠藤純子先生)

  2024年度後期の授業を紹介します。今回は「乳児保育Ⅱ」です。 「乳児保育Ⅱ」の授業概要 乳児保育Ⅱでは3歳未満児の発育・発達の過程や特性を踏まえた援助や関わりの基本的な考え方について学びます。 また、遠藤純子先生の保育現場での実務経験 […]

  • 2024年11月12日

太子堂地区を探索しました(社会)

今回のブログでは、10月25日(金)に鈴木円先生の「社会」の授業で行った、太子堂地区探索の様子をお届けします。 第2回の学内探索の際に学んだ引率のポイントを意識して歩きました。 学内探索の様子はこちら 大学を出発する前に、集団行動の際の点呼の取り方を […]

error: Content is protected !!