- 2024年6月11日
教職指導室_集中講座(3年生対象 教員採用試験対策)を実施しました🌸
6月5日(水)に3年生対象、教職指導室_集中講座(講師:教職指導室 教職専門指導員 小川哲男先生)が開催されました。 今回の講座では「教員採用試験1次対策」や「教師という仕事」についてお話しいただきました。 ※教職指導室については5/1のブログをご覧 […]
6月5日(水)に3年生対象、教職指導室_集中講座(講師:教職指導室 教職専門指導員 小川哲男先生)が開催されました。 今回の講座では「教員採用試験1次対策」や「教師という仕事」についてお話しいただきました。 ※教職指導室については5/1のブログをご覧 […]
2024年度前期の授業を紹介します。 今回は「図画工作」(早川陽先生)についてです。 小学校図画工作の内容について、「学習指導要領」や「教科書」等に基づき、題材の設定及び表現内容、材料・用具等の選択方法などについて実際に制作体験も混ぜながら具体的に学 […]
2024年前期の授業を紹介します。今回は「保育実習の指導ⅠB(田尻由起先生)です。 この授業では幼児教育コースの3年生が、8月に控える施設実習(養護系または障がい系)に向けて、施設における保育実習に対する基本的な理解からスタートし、現場での実習を行う […]
5月9日(木)に国府台女子学院高等部の生徒が1DAY SWU体験で「子ども理解の理論と方法」(中村徳子先生)の授業に参加しました。 約30名の高校生が大学生と一緒に90分の授業を体験しました。 子ども理解の理論と方法では、行動を個人と環境の相互作用と […]
2024年4月13日から9月29日まで、 軽井沢ニューアートミュージアムの企画展「かけがえのないもの – 地球・風景・環境」に、 早川陽(初教の図画工作担当)日本画作品3点、図書2点、概念図1点を出品しています。 出品作品は、『桃花源記』(200 […]
2024年度前期の授業を紹介します。 今回は「児童文化」についてです。 この授業では、子どもを取り巻く様々な環境との関りを「文化」という視点から考えていきます。 例えば子どもにとっての遊びや遊び空間の意味と役割、子どもとモノとの関わり、地域社会での子 […]
4月2日(火)に入学式が挙行され、初等教育学科は97名の新入生を迎え、新学期が始まりました。 新入生はオリエンテーション期間に教員紹介、教務ガイダンス、学生部ガイダンス、上級生懇談会などに参加をしました。 教務ガイダンスでは、【教養を身につける】【教 […]
3月23日(土)のオープンキャンパスへのご参加ありがとうございました。 今年度、学科紹介ブースの展示品を一新しました。 授業紹介パネルだけではなく、教員一人ひとりの紹介パネルを作成しました。 次回のオープンキャンパスは、6月23日(日)になります。 […]
教育の方法と技術(担当:人見礼子先生)の授業を紹介します。 教育の方法と技術はこれからの社会を担う子どもたちが様々な資質・能力を育成するために必要となる教育の方法、教育の技術、情報機器及び教材の活用に関する基礎的な知識と技能を身に付けることを目標とし […]
2023年12月16日(土)に卒業生を招いての教職保育職懇談会を開催しました。 教育・保育の仕事、子どもとの関わりの中で日々感じることなどについて卒業生からお話を伺い、また身近に懇談することで、教職・保育職に対する理解を深めることを目指して毎年開催を […]
11月29日に、kracieの知育菓子授業教材をゼミで挑戦してみました。 食べることができる教育メディア。 メディアを食べること、食べられることが学びに与える可能性について、ゼミメンバーで実際に作って食べながら考えました。 詳しくは、3年生の福井さん […]
<5日目> 「沖ノ島」 学寮からバスで10分ほどのところにある沖ノ島に行きました。 海や森の中にある有名な洞窟スポット、出会い伝説がある宇賀大名神社を訪れました。 自然を肌で感じ、昨日までの達成感を自然と共に感じることが出来ました。 貝殻がたくさんあ […]