2017年2月20日の理事長ブログ

春一番が吹き荒れたかと思うとまた寒の戻り、三寒四温という通り、春と冬が行ったり来たりしながら日の光は日増しに力強くなっていく。
 13日(月)は少し寒さが緩む。10時農林中央金庫の方々、11時ボストン校のカレンとジョン。レベルの違う学生たちに教え方を変えてくれるように頼む。伸びる学生を伸ばさず、手間のかかる学生にエネルギーと時間をかけすぎるのは考え直すべき。13時30分理事長・学長講話。学生たちがたくさん出席してくれる。14時30分英語コミュニケーション学科、BLIPの今後の方向について。3学期目は海外の大学の科目履修をさせるのに賛成。15時30分清流出版、16時30分テンプル大学ストロナク学長。18時30分ごろ予定より遅く羽田からわかな達がやってくる。みんな元気で鹿児島を楽しんできたようだ。早めに帰ったのでジムのパーソナルトレーニングでフォームを直してもらう。
 14日(火)はバレンタインデー、オーストラリアのチョコレートを持っていく。10時から地域連携センターのプロジェクト型インターンシップの発表会。協力してくださった企業の方、自治体の方も見えてありがたい。いろんなところでプロジェクトが行われている。統一したほうがすっきりするかもしれないがいろいろ多様なやり方があってよいだろう。13時から文部科学省の会議。14時30分に退席して大学に帰って大学ミーティングへ。16時30分ベトナムハノイ国家大学の学長と学部長。とても国際的なバックグラウンド。17時武藤さん。ダイバーシティ推進機構について。19時30分半蔵門で外務省の方たちと会食。本当に気持ちの良い人たち。皇居の森の向こうに丸の内のビル街、そこに月が出て美しい。
 15日(水)は8時に迎車でアサヒグループホールディングスへ。指名委員会、報酬委員会。取締役会。12時過ぎに終わったのでロータリーの例会へ。その後、多田さんとお話。15時から熊平さん。今後のことをいろいろと話をする。太子堂へ。
 16日(木)9時大学部局長会。その後大学ミーティング、将来構想委員会と続く。ビジネスの定員をどうするか。13時理事会。議題は多かったが2時間で終わり、新しい理事も承認していただく。16時山田さん、保坂さんと新学科の広報についてディスカッション。公文によって太子堂。
 17日(金)10時読売新聞の稲沢さん。学生の半数以上が定年まで働くと答えるようになったそうだ。12時日比谷で野田聖子さん福田さんと会食。15時ヴァ―ナル取材。テーマが「服装について」なのであまり得意ではないため話せず。16時公明新聞。18時30分理事長室の人たちと食事。
 18日(土)朝8時前に家を出て新幹線で広島へ。1500人ほどの国際会議場のフェニックスホールが満員。熱心に聴いてくださる。帰宅は20時30分を過ぎる。広島滞在は3時間、新幹線乗車時間が8時間。帰りの大阪と京都の間で虹。飛行機よりまとまった時間が取れるので女性文化研究賞の候補作を読む。
 19日(日)10時30分光葉同窓会新支部設立総会でごあいさつ。安西さんや加藤さんも御出席。
DSC00236
13時帝国ホテルでオーストラリアのタウンズビルのスーザンといわき市の矢内さんと久しぶりに会う。昨日は二人で歌舞伎を観たそうだ。私は何十年と観ていない。ジムによって買い物、わかな一家が夕食に。

=============================================
■今週の「MARIKO ON MEDIA」■(「SHOWA ON MEDIA」より)
=============================================
2017/2/16
坂東 眞理子 理事長・総長 WEB 日経DUAL
====
「『脱いい子』で新リーダー像」と題して、インタビュー<前編>が掲載されました。

=============================================
2017/2/20
坂東 眞理子 理事長・総長 日本経済新聞2月20日版 朝刊 22面
====
「私大の自己改革 評価を」と題して記事が掲載されました。

=============================================