学寮研修に参加しました!(東明学林)🍊

昭和女子大学では1~3年生の期間に宿泊型研修として学寮研修があります。

本年度は新型コロナウイルス感染症対策として、日帰りでの研修となりました。

今回は、2年生の東明学寮で学寮委員を務めた学生に当日の様子について紹介していただきました。

 

 

みなさん、こんにちは!T.K.です。

食安全マネジメント学科の2年生は、11月15日に神奈川県足柄郡にある東明学林に行きました。

今回は“自然に触れ合う”を学寮目的とし、さまざまな体験をしてきました。

 

プログラム① みかん収穫体験

学寮近くの松田山みかんの里 内藤園に向かいました。

みかん収穫では、みかん収穫の生産、ジュースへの加工で製造、そして観光農園のビジネスと学科で学ぶフードシステムを体験しました。

木のどの部分になっているのがおいしいみかんなのか、おいしいみかんの大きさなどを内藤園の方に教えていただきながら、

実際に試食し、ジュースづくりも体験しました。今回収穫したものは早生みかんで、酸味があり、とてもおいしかったです。

限られた収穫時間の中で収穫量2㎏越えを目指している人もおり、収穫体験でしか味わえない楽しみ方ができました。

内藤園のみなさんありがとうございました!!

みかん収穫体験の様子

みかんのいい香りがし、仲間と話しながら楽しく体験ができました!!

 

プログラム② フォトコンテスト

学寮に着いてからはフォトコンテストを行いました。

東明学林周辺を散策しながら、各班が協力して写真を撮りました。

写真は“班員の写真部門”と“自然の写真部門”にわけて表彰しました。

班員との写真を撮ることで同学年の仲を深めることができました。

東明学林のみなさん、温かく迎え入れてくださりありがとうございました!

東明学林の敷地内にて。

赤に染まった落ち葉があたり一面に広がっていました。

カエル🐸や鯉などの生き物にも出会うことができました🥰

 

 

学寮実行委員として

今年度より、学寮研修は学生が主体となって運営することになりました。

予算や時間について先生方と相談しながら、学寮当日のスケジュールを運営委員中心に計画を立てました。

東明学林周辺のことを調べ、みかん収穫体験や、フォトコンテストなど学寮のような研修の計画を立てることは初めての経験でした。

また、学寮研修当日も学生主体で各係のチーフや主任と相談しながら決定しました。高校までは修学旅行や遠足などの行事は、引率の先生方に従うだけでした。

しかし、今回の学寮は私たち学生が主導し、出発時に雨に見舞われたが研修内容はどうするのか、高速の渋滞で時間が押した際にみかん狩りの時間をどうするのかなどを自分たちで検討しました。

誰かに従って行動することからは卒業し、自ら考えて臨機応変に対応することができました。

学寮を通して行事を運営することについて考える良い機会になったと思います!

 

自然と触れ合いながら同学年の仲間と協力し、キャンパスのある東京では得られない学びができました!学寮で得た、仲間との交流と経験をこれからの授業や実験にも活かしていきます!

東明学林で集合写真を撮りました📷

同学年のみなさん、これからもよろしくお願いします!!!

 

 

学科からのお知らせ✨

食安全マネジメント学科の公式Twitterができました

授業から大学のイベントなど随時更新中です🥰

質問箱も設置してますので、ぜひ、フォローをお願いします!!