• 2020年8月19日

高級寿司店新規事業立ち上げプロジェクト

こんにちは! 今回は3年生3チームと4年生アドバイザーの計20人で、2020夏から取り組みを始めた「高級寿司店新規事業立ち上げプロジェクト」の初回オリエンテーションについてお話します。   オリエンテーション当日は社長から直に詳しくお話を伺 […]

  • 2020年8月17日

【授業紹介】プレゼンテーション演習 最終授業風景

皆さん、こんにちは! 今回は、食安全マネジメント学科3年生前期の選択科目「プレゼンテーション演習」の授業についてお話します。 プレゼンテーション演習は、就職活動の面接でよく聞かれる質問に対して自分と向き合いながら答えを探し毎授業ごとにペアでフィードバ […]

  • 2020年8月14日

新入生の集いが開催されました。

7月24日の金曜日に、入学式に代わり「新入生の集い」が開催されました。 私たち新入生は、入学以来一度もキャンパスに足を踏み入れておらず、学科の先生方・友人と実際に顔を合わせたことがなかったので、当日は不安があるのと同時に、期待に胸を膨らませていました […]

  • 2020年8月12日

【授業内講演】コンシューマーマーケティング(3年生)

7月20日(月)、3年生必修科目の「コンシューマーマーケティング」で株式会社TNCの小祝様をお招きし、「世界の食潮流」について講演していただきました。 この講演では、コロナ渦に伴う食スタイルの変化、スパイシー需要の高まり、SDGsに沿った提案、五感を […]

  • 2020年8月11日

【授業紹介】起業・スモールビジネス論(4年生)

皆さん、こんにちは! 今回は、7月9日に起業・スモールビジネス論の授業内に行われたパネルディスカッションについてお話します。 起業・スモールビジネス論は、食安全マネジメント学科4年生前期で受講できる科目です。起業案のある学生起業家1名に2~3名の学生 […]

  • 2020年4月7日

就活応援! 食品企業パネルディスカッション

こんにちは。就活真っただ中、新4年生のK.Mです! 食安全マネジメント学科は、まだ卒業生がいない新設学科!(2017年度開設) 今年2月の後期授業終了後に、私たち食安全マネジメント学科1期生のための就職応援イベントとして、「食品企業の製品開発・企画に […]

  • 2020年2月18日

マクロミル主催「マーケティング戦略立案コンテスト 『EDGE』2019」で優勝・入賞しました!

こんにちは! 今日は3年生2チーム計12名が夏から3ヶ月間取り組んだマーケティングリサーチ大手のマクロミル社主催「マーケティング戦略立案コンテスト『EDGE』2019」についてお伝えしていきたいと思います! コンテストは、セブン&アイ、ユニリーバ、カ […]

  • 2020年2月7日

合格おめでとうございます!

合格おめでとうございます。 人にとって常々変わらない営みは食べる事。食べる事は生きる事。食べる際に味や栄養、見た目の美しさ、食卓の雰囲気等は大切な要素ですが、それ以前に大切な事は食の安全です。食の安全をベースに実社会で活躍すべく、幅広い分野に興味を持 […]

  • 2020年1月24日

【授業紹介】食品産業経営実務論(3年生)

食品産業経営実務論の授業では、7回にわたってプリマハム株式会社の社員の方々に講義をしていただきました。各回でそれぞれ専門の部署の方々に来ていただき、食肉メーカーとしての在り方や現場での様子を学びました。原料確保から基礎研究・開発や品質管理を経て商品を […]

  • 2020年1月7日

【授業紹介】食品加工学実習(3年生)

みなさん、こんにちは! 2020年1回目のブログ投稿となります! 今年も食安全マネジメント学科の様々な魅力をブログを通して皆さんにお伝えしていきたいと思います!   では、今回は3年生の授業をご紹介します!! 先日、3年生の「食品加工学実習 […]