クリスマスイブ

もうクリスマスイブ。


22日(水)は中高部のクリスマス・キャロル。

先週はいろいろな出会いと別れがあった。13日(月)は前に横浜市の副市長をしていた野田由美子さんと会合で顔を合わせる。今は北京の清華大学で教えているという。またある出版社の編集者の方が、前から私の本の読者で励まされてきたという。心のこもった手紙をいただいて一緒に仕事をする気になったのだが、これぞ著者冥利に尽きる。大学の学生や教員の方から読んだと言われることが、とても少ないのが寂しい。
14日(火)は授業と副学長との打ち合わせの後FM東京ホールで対談。スポンサーが、日本公文教育研究会で再就職を考える女性をターゲットとしたイベントで子連れの人もいるがとても熱心。大学に戻り、その後6時に民主党の代議士や旧友と会食。率直で楽しい会だったが途中で失礼してオーストラリア大使公邸でミッシエル・アラン参事官のお別れ会に出席。パートナーとも久しぶりに会う。彼女は有能で頼りになるクイーンズランド大学同窓生だけに離日は残念。珍しく大使夫人ともゆっくり話せた。たくさんの知り合いに会う。
15日(水)、上廣倫理財団の丸山専務理事。22年ぶりの講演依頼で40歳の頃の写真の入ったチラシが懐かしい。お昼、指定校推薦入学者奨学金授与式。午後、経営協議会、教育会議。ドレスコードについて監事も理事長も厳しいお言葉。まじめ、野暮、かたい、暗いイメージを打ち壊したい気持ちはわかるのだが。私は学生が挨拶をしないのには心の底からがっかりするが、服装は若いうちにハメをはずして失敗して学んでいくのかなとは思う。TPOと程度が問題。心理学科の学生に教育会議(全教員、役職職員が参加する会議)で、本学の学寮研修について発表してもらう。教員に私が「学寮研修の教育的効果は」と演説するより、効果があるだろう。夜は久しぶりに富山県の赤坂会館で東京神通会の会合。早めに終われば富山県知事の報告会に出ようと思っていたが時間切れで失礼。
16日(木)理事会。17日(金)昼、温交会(学園教職員の福利厚生の会)。午後、P&Gの人とNPO法人のあり方についてはなす。夜セルリアンタワーで温交会パーティ。週末は1ヵ月半ぶりにゆっくり家ですごしNHK講座の原稿を書く。夜恵比寿でホームパーティ。勝次官に久しぶりで会う。


20日(月)叔母が緊急入院し、手術したとの連絡。午後5時過ぎに病院に行く。90歳、2年半前に夫がなくなり有料老人ホームで世話を受けていたのだが、かなり容態は深刻。そのため夜のキャンドルナイト(学生主体のイベント)は見ることができなかったが評判は上々。新しいことをチャレンジする輪が広がってほしい。大学基準協会の報告書も私たちのまじめな取り組みが評価されている。報告書をまとめた関係者の皆さんの努力に深く感謝する。

どうかお元気でよいお年を迎えてください。