8月3日の学長ブログ

 7月28日(月)は10時半から文部科学省の木村顧問のお部屋で教育賢人会議。昭和女子大学の経験から提言をということだったので、あまり体系的でなく具体的ないろいろな取り組みについて述べる。まだ始まったばかりで、改革に成功しているといわれると不思議な気がする。しかし、影響力のある方々に昭和女子大学のまじめな努力を知っていただく機会が得られてうれしい。お昼をいただき大学へ。14時から日経の産業地域研究所の方の取材。15時はビジネスデザイン学科の新しい教員候補の方に面接。16時海竜社の美野さん。朝、手伝えなかった罪滅ぼしに子供たちをナーサリーから連れて帰る。
 29日(火)の朝は自転車で犬養智子さんのお宅によりウェブスター3版の辞書をいただく。かなり重いが無事大学についたところで、たまたま英コミの高野学科長にあったので手渡す。それで学長室ミーティングに5分近く遅れてしまう。ミーティングは案件が多く、また長引く。14時からユニセフの顧問会議に顔を出す。明石さん、近衛さんなどと久しぶりにお目にかかる。大学に帰ってからビジネスデザイン学科の英語系の非常勤講師の懇談会に出席。
 30日(水)は実践倫理の最終日だが夏休み前のアルバイトについて注意喚起も兼ね、上級生に体験談を話してもらう。3人ともとても立派に話してくれて学生たちも熱心に聞いていた。しかし企業はアルバイトの学生を上手に戦力化しているのに考えさせられた。このピアエデュケーションは良い手法だと思う。11時国土交通省の担当官が来訪。12時20分から現代ビジネス研究所の所員会議。かなり所員は増えたが、生活科学部やグローバルビジネス学部が中心で、人間文化学部の教員の参加が少ない。14時旭化成の伊藤会長がお見えになる。16時半職員研修会であいさつして、そのまま東横線で横浜に行き苅部さんに頼まれた自治調査研究会の講演。終わった後、タクシーで自宅まで送ってもらうが、30分余りで着く。食事をしなかったので体が軽い。
 31日(木)は学長室ミーティングが9時半から。11時半過ぎまで。人事は総合教育センター分を残すのみ。11時45分今度Bostonに赴任なさる姫野総領事があいさつにみえる。陛下や歴代総理の通訳も務められたという。来年は終戦70周年だ。14時からキャリアカレッジ運営委員会。本格的に受講生を集めなければ。そのあと福沢さんと後期の授業の打ち合わせ。17時武川さんが局長就任のあいさつに来てくれる。

18時30分から毎日新聞の朝比奈社長と会食。浦和支局長以来だが立派な社長さんで頼もしい。都市対抗の両陛下の天覧試合が終わったばかりでよいタイミング。松本楼の小坂文乃さんに紹介していただく。孫文の盟友、梅屋庄吉のひ孫だそうでご本をいただく。こんな時期だからこそ日本人でもこれだけのことをした人がいることを中国の方に知ってもらわねばと思う。
 8月1日(金)杏奈ちゃんが熱を出したと連絡。午前中は大学に連れてきて面倒見てもいいといったのだがナーサリーに連れていき、やっぱり午前の外来が終わったところで早引けしたらしい。10時KKベストセラーズの川本さん。11時江口常務理事。それから、帝国ホテルで東京ガスの食育協議会の発足の記念講演。星野さんが立派なカサブランカの花束を差し入れしてくださる。健康デザイン学科ともっとコラボできないか考える。終了後、歯医者へ。経過は良好らしくほっとする。早く終わってナーサリーでいろはを連れて帰る。
 2日(土)杏奈ちゃんの熱が下がらず、いろいろ連絡して何とか14時半まで面倒見てもらう人を確保。私は8時半からテレビの公開録画。終了後、原宿駅から山手線に乗ろうとしたら人身事故で乱れているのでタクシーで品川駅に行き1本早い新幹線に乗れた。岡山で保育士・幼稚園教諭の方たちに講演。サインしてすぐに帰京。21時ごろ帰宅。暑い。
 3日(日)は午前中杏奈ちゃんを預かる。まだ微熱。お昼ジムに行きそのあと人見記念講堂で台湾の馬総統夫人をお迎え。台湾のメディアがたくさん取材に来ているので驚く。『女性の品格』を読んだといってくれる人が多い。夕食は唯璃ちゃんの誕生日のお祝いをみんなで、あおい食堂で。もう10歳なのだと不思議な気がする。