2016年12月12日の理事長ブログ

12月ももう中旬、七二候では「クマ穴にこもる(熊蟄穴)」時期だが師走の人間界は忙しい。

 5日(月)は10時に雑誌の取材の後、東大同期卒業者の「駒場の銀杏を楽しむ会」に自転車で行く。乾杯のあいさつで額田王の春秋競憐歌を引き、秋の紅葉もいいものだといったのだがあまり受けず。軟式庭球部の仲間が多いが、河野博文さんがJOCの副会長なのでオリンピックの話。現役の教授から東大も4学期制になっているなど改革の話を聞き参考になる。大学に戻って15時から女子大学学生部長懇話会でごあいさつ。その後打ち合わせなど。夕食はわかな達が下北沢に。
 6日(火)9時30分から役員会打ち合わせ。10時40分大学ミーティングの前に採用面接。13時にエコノミスト元編集長のビル エモット氏のインタビュー。日本の高齢化社会についての取材かと思っていたが、女性についてだそう。私個人の成育史や教育の役割について質問。1時間だがいろいろ話ができた。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
14時Eラーニングについて聞く。15時雑誌インタビュー。打ち合わせなど。夕食は太子堂。早めに帰って公共政策調査会の公募論文を読み夜遅くなる。
 7日(水)は朝、文科省で私学振興の研究会。地方の小規模大学は公立化している。12時15分過ぎに終わり、アサヒGHD取締役会へ。その後15時に大学へ。弁護士で国連女性差別撤廃委員会委員長の林陽子さんに女性教養講座で話していただく。講演前にご挨拶とおしゃべり。良い仕事をしていて、お人柄が変わらず誠実でうれしい。講演後もタクシーを断って地下鉄で。
IMG_2290
夕方女川のランタン。震災後5年以上たってまだボランテイアで入っているのは昭和女子大学だけだそうだ。
 8日(木)は9時大学部局長会。人事案件が多く10時30分になるが、私の始めた改革の形を持続するより学生の自主性の育成という目的を忘れないで欲しいとお願い。10時40分大学ミーティング。13時常勤役員会。15時30分近くになったので同友会の委員会には行けず。夕方新橋で会食。とても良い和食のお店だった。
 9日(金)わかなもいろはも胃腸炎だそうでSOSが入り、アンナちゃんだけナースリーに連れていく。朝ミーティングや電話。お昼同友会で昼食勉強会。物流の話。知らない分野の話は面白い。山崎さんの新宿の写真展に行く時間が無くなる。15時WWFの筒井事務局長。ソニーにいらしたそうだが新しくNGOの活動をしておられるのに感心。夕方もアンナちゃんを太子堂まで連れて行ってからニューオータニでインターネット総合研究所20周年の集まり。それから昔の総理府の人たちと会食。
 10日(土)はお礼状やクリスマスカード。お昼にジムに行ってから芝浦工大での女性研究者のシンポジウム。「リケジョ」の方たちは専門性を持っているだけに殻に閉じこもらないのが大事と思う。田町駅東口は久しぶりだがすっかり街が変わっている。
 11日(日)は小春日和。リクエストにこたえ、リンゴを太子堂へ届ける。ヨガをしてのんびり過ごす。夜みんなだいぶ体調が戻ったというので夕食に来る。