2017年12月18日の理事長ブログ

今年も余すところ2週間、毎年12月になると時の流れの速さを感じるのだが今年は平成の終わりということもあってその思いが深い。
12月11日月曜日9時30分来客、11時30分から公共政策調査会で論文審査。昭和女子大学の学生にも応募するよう勧めたのだが誰も書いてくれず残念。高校生や社会人が応募してくださるのだが。13時30分大学に戻ってこども園の若手幹部と意見交換。昭和ナースリーと附属幼稚園を統合してこども園にしたが、ぜひ新しいこども園の文化を作ってほしいと要望。何をおいても基礎体力、次がコミュニケーション能力と意欲や自尊感情などの積極的態度、その上に日本語や英語・プログラミングなどの知識や楽器演奏を身につけてほしいと思う。お行儀や、歌や手遊びはそのあとでいいのでは。16時から日経スマートワーク大賞の審査会。終わってから食事をして早めに帰宅。ジムへ。
12日火曜日9時30分常勤役員会の打ち合わせ。10時40分大学ミーティング、13時30分来客、14時雑誌取材、16時30分四谷の土木会館で鉄道についての女性の座談会、初対面の人ばかり。生活の足、クリーンエネルギー、コンパクトシティのインフラとしての鉄道から新幹線による時間距離の変化のインパクトなど素人の強みでいろいろ話す。そのあと新橋の第一ホテルで北日本新聞の平成広徳塾の会食。谷内さんは欠席(報道によればモスクワへいらしたらしい)。
13日水曜日10時30分農林中金、勉強会の資金運用の話はとても面白かった。大学に帰ってから女性教養講座の中川さんにごあいさつ。15時30分教育会議、いつものように教育の質の向上について教員に協力依頼。寝ている教員もいるのだが、あきらめず話続けねばならない。自民党の高等教育部会の資料作成が間に合わないが、家で書くことにして17時30分からのテンプル大学ジャパンキャンパスに関するタウンミーティングに出席。今回は45才以上だが皆さん前向きに聞き、質問をしてくださる。問題は出席しない人。
太子堂へ寄り久しぶりでみんなと食事。
14日木曜日大学部局長会。10時40分新規採用候補者面接、大学ミーティングやっぱり遅くなり、給食実習の食事に行けず。13時常勤役員会。15時30分から中高部元吉、財務部沼、国際交流課山崎さんたちと面談。もっと早くこうした意見交換の機会を設けるべきだった。公文によってあんなちゃんをピックアップして太子堂へ。
15日金曜日8時30分から自民党本部教育再生実行本部へ。公務員時代と異なりのびのびと話せる。馳さん、二之湯さんなど。大学にいったん帰ってから再び内閣府の女性の会の昼食会へ。なんとメンバーは91名にまで増えている。キャリアママを引き受けてくれている後輩もいて感謝。14時、情報メディア池田さん面談、16時金子学長、17時30分45才未満向けのタウンミーティング。

帝国ホテルで会食。表参道で今日は3回乗り換え。
16日土曜日、こども園のクリスマス会。昨年よりかなりいいがそれでもインパクトが弱い。14時ホットヨガ。再び大学でキャリアカレッジの修了式。みな働き盛り。このような人たちを引き付ける大学院が欲しい。
17日日曜日、朝礼状などを書いてからジムへ。その後いろはとアメリカンクラブのクリスマス会。夕食にかぐみを除き全員集合。