2019年2月18日の理事長ブログ

日脚が伸び、梅が香り光は力強さを増し春は確実に近づいているが、時には雪もちらつく。蓄積が一定の量を超え昨年あたりから私もついに花粉症の気配。
12日火曜日、10時常勤役員会打ち合わせ。できるだけ情報の共有を図る場としたい。11時30分に渡部さん。お昼をいただきながらお話をするが、積極的で感心することばかり。
13時30分理事長・総長、学長講話。そのあとSTUDENTS OF THE YEARとTEACHERS OF THE YEARの表彰。意欲的な学生が増えてきたような気がするが学科によって違いがある。リーダーズアカデミー2018の優勝チーム(Cチーム)も発表。アメリカのマスコミも話題にしている日本のワーキングマザーの過重負担にも通じる。15時八王子実践高校の方。16時農林中金経営管理委員会事前説明。17時出版社の方と打ち合わせ。そのあとマー君のお迎えをして太子堂へ。
13日水曜日、大学へ行ってから新宿高島屋の今田美奈子さんのサロンで講演というよりおしゃべり。今田さんは83歳でいらっしゃるがお元気でおしゃれで頭もクリアで根強いファンの方たちが多い。昭和女子大学の関係の方もいた。お茶とお菓子をいただき、そのあと簡単なお食事。14時30分日本財団。社会変革推進機構理事会。17時野村さん、田代さんと三菱重工の大宮会長を訪ねて、二重橋ビルに移転した会長室へ。明るいうちに是非と進められたとおり、最上階の角部屋で皇居もよく見える。お堀端のビルの高さ制限も少しづつ緩和されているらしい。そのあと広尾のおでん屋で食事。話が弾み楽しい。彼もできるだけ歩くようにしているそうでリュックとスニーカーを常備。昨年女性教養講座で講演していただいた堺屋太一さんがご逝去。あれだけお元気でいろいろなアイデアに満ちていらっしゃったのに。
14日木曜日、朝直行でMS&ADホールディングスへ。12時過ぎに失礼して13時から常勤役員会。報告事項がかなり長くなる。16時法政大学の樋口教授。こちらの意図をよくわかってお話しくださる。18時30分ファンドレイジングをお願いする人たちと顔合わせ。太子堂へ。
15日金曜日10時農林中金。雪がちらつくが積もるには至らず。13時前に新川の会場に着いたので原稿校正などをしてから13時40分から講演。初めはあまり手ごたえがなかったが、だんだんみんな熱心に聞いてくださる。大学に戻り、16時20分SGH(スーパーグローバルハイスクール)の成果発表会で挨拶。生徒たちもしっかり成長しているが外部に伝えるのは難しい。聞いている生徒たちも元気。投野さん、佐々木さんにお礼。いったん太子堂で子供たちに夕食を食べさせてから20時45分、内閣府の女性エグゼクテイブ育成研修の修了式。受講生は本当に元気。ゼミの先生を囲んで飲み会も計画している。昭和女子大学だけでこれだけの人を集めることができるか。

16日土曜日、小田急・南武線経由で川崎へ。熊谷さんの夫君が迎えに来てくださる。女性消防署員はまだ人数が少ないが川崎が全国で初めて50年前に女性を採用したそうだ。ちょうど私が大学を卒業した年。退職したOGも来て同窓会のよう。しっかり働いている女性が多く、皆さん熱心に聞いてくださる。消防団の関係の方々は男性が多かった。その後、懇親会。世田谷に戻り、あんちゃんが自転車の補助輪を外してチャレンジ。ジムに行ってから夕方わかなたちとゆかりさんの家で夕食。ジュリアちゃんがすっかり大きくなっているのに感心。アンジュちゃんの背もぐっと伸びた。たくさん食事をいただき楽しくおしゃべり。
17日日曜日かぐみの運転であんちゃんと山中湖へドライブ。よく晴れているが富士山には少し雲がかかっている。渋滞がなくて快適。夕食はみんなでロイヤルホスト。