2019年3月18日の理事長ブログ

3月は卒業の季節。3月16日は大学の卒業式が午前午後2回に分けて行われ、上海交通大学から斉紅党委書記はじめ3名に参列いただき上海交通大学の学位記を12名の学生に授与してくださった。17日はこども園の卒園式、子供たちは元気いっぱいに成長していくが、自分の子育てのころを思い出し、保護者と同様に感無量。
3月11日月曜日大学へ行ってから銀座東武ホテルで行われた資生堂社会福祉事業財団の評議員会。養護施設の児童・職員を支える立派な仕事。少し長引き、デザートを食べないで中座したのだが、島田淳子先生が大学に来て下ったのに遅刻。お元気で心強い。14時30分国際連携本部からテンプル大学とのコラボの進捗状況、駒沢パークインターナショナルスクールの状況を聞く、15時30分ダイバーシテイ推進機構の今後の方針について。18時30分パーソルホールディングス水田社長と昭和女子大OGの方々とおしゃべり。たくさん採用していただいているのに感謝。帰ったら連絡があり、わかなが熱を出したので英毅さんが医療センターへ連れて行き、私はその間子どもたちを見る。23時ごろ一応安定したので様子を見ようと帰ってくる。
12日火曜日、朝は英毅さんが子供たちを送ってくれる。わかなは仕事を休む。私は朝、料理を作って差し入れ。9時半役員会打ち合わせ、10時40分大学ミーテング、13時江口克彦さん来訪。岐阜の埜本さんも。14時桜井陽子さん、角田さんなどNPO昭和の理事会に向けて打ち合わせ。15時半過ぎにフィンランドセンターの国際女性デーのフォーラム。My storyというお題なので少し勝手が違うが、日本の女性の置かれた状況と重ねて話をする。統計だけより人間味が出ていいのかもしれない。終わった後レセプションにも出ず飛んで帰る。英毅さんが子供のお迎えをしてくれていたので私は料理当番。
13日水曜日東京インターナショナルスクールの評議員会。新しい学校法人を軌道に乗せるのは大変。改めて創立者のご苦労を思う。13時来客、14時戸田建設から小学生にノート寄付、16時農林中金事前説明。18時迎えの車でパレスホテルのヘルシー・ソサエティ授賞式。
14日木曜日10時からの農林中金の経営協議会と臨時総代会。お昼の懇親会には出ないで大学に戻り13時から常勤役員会。予算、事業計画などがあるので2時間以上かかる。15時30分日本語基礎の打ち合わせ。16時英コミTOEICなど英語力を伸ばす方針について。18時から阿部理事の送別会。帰り太子堂へ。わかながだいぶ復活。
15日金曜日10時NPO昭和の理事会。アフタースクールの充実について小学校とも一緒に検討する必要がある。上海交通大学から3人の方が来てくださる。

12時30分日文の学生が私の本にサインを求めに来る。入学式の日に私の言った言葉を覚えていてくれたそうだ。14時こども園の庭「くじらの見える港」のオープニング。子供たちはみんな元気。記念に金柑の木を植える。15時15分迎えの車で農林中金に行って女子職員の研修会で話す。男性幹部職員も約4分の1ほど。質問も多い。懇親会は途中で失礼して渋谷で上海交通大学の方たちと歓迎夕食会。
16日土曜日天気予報が外れ、穏やかに晴れる。午前は上海交通大学のダブルディグリー授与や博士、修士号の授与もあり約2時間。谷野客員教授、川平名誉理事、平尾名誉理事、小島名誉理事も来てくださる。午後は1時間半ほど。タクシーが捕まらず、バスで帰る。通り雨の後虹。夕食にかぐみたちとわかなたち。
17日日曜日もよく晴れこども園の卒園式。みんな元気。「サヨナラ僕たちのこども園」の歌でお母さんたちも涙。写真撮影の後徒歩で帰り、ジムへ。午後は原稿、校正など。夕食はわかなたちと新宿で夕食。

=============================================
■今週の「MARIKO ON MEDIA」■(大学ウェブサイト「ニュース」掲載情報より)
=============================================
2019年3月14日
坂東眞理子 理事長・総長 Y-SAPIX Global Campusのホームページにインタビューが掲載
大学 坂東眞理子 理事長・総長
WEB
Y-SAPIX Global Campus ホームページ
世界で活躍するグローバルリーダーを紹介する企画で、インタビュー(英語)が掲載されました。
=============================================