2019年5月27日理事長ブログ

5月だというのに異常な暑さに襲われた中で初等部の運動会が行われたが、無事にすんでよかった。
金曜日からブリスベンのマーガレットが自宅に泊まり、子供の家族と一緒に日光へ行き、那須に泊まり、益子を回って帰ってきた。
おなじく金曜日には新財団の準備委員会・準備理事会があり、一般財団法人東京学校支援機構の理事長に推された。私はかねがね学校がいろんな仕事を抱え込み、教員が疲弊しているが、もっと社会の多様な人材が次代の人材の育成にかかわることが必要だといろんなところで書いたり、いったりしているのがどこかでキャッチされたのだろう。非力なのでどこまでできるかわからないが社会に役に立つ仕事ができるのはありがたいことである。
 5月20日月曜日9時MS&ADの取締役会。大学に帰って14時、15時30分来客。子どものお迎えを手伝ってから高輪プリンスで会食。お世話になったビズリーチの南社長も帰国した空港から直行で参加してくださる。私以外は全員アメリカでMBAを取っている人ばかり。伊藤教授と坂野氏が大学の同じゼミだったとか。Small world.
 21日火曜日朝から強い雨。9時30分理事会打ち合わせ。10時40分大学ミーティング。13時英コミ将来構想、14時都の教育庁の方々。災害警戒のため東伊豆町の町長さんは来られなくなり包括協定の署名式は延期。18時からパレスホテルで山上の光賞の授賞式。80代、90代の方々の活躍が素晴らしい。
 22日水曜日10時から農林中金に直行。朝一番で銀行や郵便局でいろんな送金ができた。
14時30分ハーバードのインターンシップの学生が挨拶に。ベトナム系と中国系のどちらも利発そうな女子学生。15時増澤前副学長。そのあと女性教養講座で講演していただく下村自由民主党憲法改正推進本部長/元文部科学大臣にご挨拶し、ご紹介。15時30分少し遅れて教育会議に出席し、名誉教授称号贈呈式。はじめてグリーンホールで開催。お迎えをして久しぶりに太子堂へ。

 23日木曜日9時30分稲澤さんなど広報部の人たちと打ち合わせ、ボストンのNAEとの交渉について打ち合わせ。13時理事会。比較的早く終わり15時30分からの首相官邸での日本ベンチャー大賞授賞式に出席。安倍総理がご出席。その後評議員会。今日も太子堂へ。この楽しい仕事は娘一家が留学するので7月限り。
 24日金曜日。9時半都庁で新財団準備委員会と設立理事会。早く終わり、ゆっくり日本MOT振興協会の企画運営委員会でプレスセンタービルに行く。MOTは別の世界の人のお話がきけるいい機会だが今回限りで委員長を辞退する旨伝える。国立大学法人2校の経営協議会の委員も4月から辞退し、いくつかの団体の評議員も1年に1回か2回の出席を求められるだけなのだができるだけ辞退する。大学に戻り16時来客。16時30分女性文化研究所の研究会。伊藤セツ前所長の講演に教えを受けた方や関係者がたくさんお集まりになり盛況。80歳で生き生きと研究を続けておられるのに敬服。夜は元総理府の仲間と会食。マーガレットはわかなやかぐみと会食してうちに。
 25日土曜日。マーガレットと一緒に初等部の運動会。暑くてみんな大変。9時半ごろに出てまだマーガレットが行ったことがないというので日光へ。裕史さんの運転で道路は順調。東照宮、華厳の滝、中禅寺湖を見て那須へ。私たちは5時半に着いたのだがわかな達は6時半過ぎになる。
 26日、ひどい暑さだがマーガレットのリクエストに応えてみんなで益子へ。かぐみが運転。私も昔連れて行ってもらったのだが案内する能力がなくうろうろ。マーガレットは藍染や陶器を自分でも作って展覧会をしたほどなので喜んでくれる。彼女はクイーンズランド州日豪協会の会長だが家族の世話をし、地域の世話をし、忙しい中でいろんな趣味も楽しんでいるのに感心。トランプ大統領来日による渋滞にもはまらず5時に帰り夜は下北沢に唯璃ちゃんやれいなちゃんも来て夕食。