2019年8月4日理事長ブログ

 7月29日に梅雨明け宣言が出され、本格的な夏がやってきた。夏は夏らしくあってほしいと思うのだが、やはり暑い。わかな一家がベルギーに発ち、台風が去ったように静かになった。
 7月29日(月)9時30分食安全マネジメント学科。10時30分MS&ADの説明。12時15分現代教養学科の学生たちのプロジェクト学寮のプレゼンを聞く。環境デザイン学科を嚆矢として他の学科にも少しずつ広がってきたが、まだ提案がない学科もある。いつ頃提案があるか、楽しみだ。
 13時20分人事面接。14時30分、アメリカのboarding schoolの話を聞く。IBスクールにして頑張っているそうで、中国、インドからの留学生が増えているという。15時植松理事長室長、15時45分野村證券の担当者が異動の挨拶。16時30分デンマークの大学とのジョイントプログラムBAA(Business Academy Aarhus)のオープニングセレモニー。新しい交流プログラムが生まれるのはうれしい。

17時30分東京インターナショナルスクールの坪谷さん。こちらから訪問すべきだったのに来てくださりいろいろお話。わかなたちは今晩も送別会。
 30日(火)9時からスマートストアと高木准教授担当プロジェクトのプロモーションのための動画を広報部が撮影。昭和女子大学の教員の方たちを紹介しようと提案したのだが、予想以上に時間と手間がかかる。10時香川県立保健医療大学の井伊学長。9月の講演だけではなく、いろいろなお話を伺う。10時40分大学ミーティング。13時30分社会変革推進機構の理事会のため赤坂へ。続いて帝国ホテルでヘルシーソサエティの諮問委員会。大学に戻りIntensive Japanese Language Programの修了式。19時かぐみたちと一緒に家族での送別会。
 31日(水)MS&ADの取締役会に直行。昼食後経堂の記念館。改めて保険会社の資産の厚みを感じる。そこから私だけ失礼して大学へ。リーダーズアカデミーの中間発表を聞く。水というテーマで4グループがいろいろな提案をした。

TUJとの契約も大詰め。
 8月1日9時学生部。昨日のトラブルについて説明。9時30分大学院1年制コースについての検討経過の報告。本当に入学者が増えるだろうか。10時40分大学ミーティング。12時北陸先端科学技術大学院大学の浅野学長たち。昭和女子大学から進学した学生たちも頑張っているし、教員の方たちの指導に感謝。14時来客。15時30分垣上業務部長。16時毎日新聞の中村さん。三鷹のタクシー営業所に忘れ物を取りに行く。
 2日(金)朝5時過ぎにいろはは起きて、みんなで朝ご飯を食べてから7時にタクシーで英毅さんといろは・杏奈ちゃんは張り切って出発。マー君もいっしょに行きたがる。
 大学に行く途中、自転車のパンク修理を依頼。10時30分沼財務部長。11時農林中金事前説明。13時比護同窓会会長。13時30分福住総務部長。14時植松理事長室長、15時30分スケジュールの打合せ。みんながいなくなり、わかなと二人で夕食。急に静かになった感じ。
 3日(土)ゆっくり旅立ちの準備。前に頂戴した桃がちょうどなくなったところに新しく桃をいただく。お昼ジム。SKYPEとwhatsAppをセットしてもらう。夕方わかなが職場の送別会に行くのでマー君を預かる。公園の木陰は少し涼しく、セミを取ったり散歩している犬をなでたり。かぐみと夕食。わかなは23時近くに帰宅。
 4日(日)わかなの好きなおかずで朝食と昼食。マー君にはスイカ。16時20分ごろ大きな荷物をもってタクシーで渋谷から成田空港へ。見送って帰る。今まで見送られる側になることが多かったが、見送る側に立つ不思議な感覚。

=============================================
■今週の「MARIKO ON MEDIA」■(大学ウェブサイト「ニュース」掲載情報より)
=============================================
2019年8月1日
大学 坂東眞理子 理事長・総長
「楽しいわが家」8月号 全国信用金庫協会
p9-10(2頁)
連載「ホーム・ジャーナル」に引きこもりについて寄稿しました。

2019年7月29日
大学 坂東眞理子 理事長・総長
北國新聞 北風抄
「アメリカの大学、日本の大学」記事が掲載されました。
=============================================