2019年11月4日理事長ブログ

 10月30日(水)から11月3日(日)まで経営管理委員を務める農林中央金庫の現地視察のため中国の深圳を、上海交通大学でのイベントのため上海を訪問してきた。中国の中でも深圳の発展の著しさは聞いていたが百聞は一見に如かず、改めて感動した。

 10月28日(月)、朝郵便局によって9時過ぎに大学へ行き、記念講堂で11月6日(水)の名誉博士号授与式のリハーサル。オーストラリアで名誉博士号を頂いた時より荘重。10時30分MS&ADの説明。12時30分藤島アドミッション部長。その後内部打ち合わせ。16時過ぎから「ラグビーと女性」のシンポジウム。ラグビーワールドカップ実行委員会の理事やオーストラリア、ラグビー協会CEOも女性。スピーチもよかったが素晴らしい質問もたくさん出た。聴衆の3,4割は男性。ラグビー愛が強い方々。ストロナクTUJ学長もラガーマンだそうだ。

終了後、ミスインターナショナル大会の審査に出れないので歓迎レセプションに少し顔を出す。
 29日(火)10時環境デザイン学科の先生方。プロジェクト学習の進め方には応用できるが、まだ未完成。10時40分大学ミーティング。12時10分小西英語コミュニケーション学科長。14時島田さんとストロナクTUJ学長。島田さんに昭和女子大学とTUJの連携プロジェクトを高く評価していただき感激。
 15時30分農林中金経営管理委員会に出席。委員会終了後、目黒で懇親会。途中で失礼して19時半からホテルオークラで30%Club本部副会長のAnnさんなどとディナー。話が弾む。22時過ぎ羽田のザ ロイヤルパークホテル。
 30日(水)朝7時ロビーに集合しJAL便で広州白雲国際空港へ。思ったより長い飛行時間で5時間余りかかった。到着後XAGというベンチャーを訪問。日本ではドローンは規制されて実用化が十分でないが、共同創業者はスマート農業を目指すと意気軒高。農林中央金庫の方が至れり尽くせりでWifiや携帯電話も提供して下さり、日本から持参したPCが使えるのがありがたい。
 31日(木)バスで深圳へ。高速道路も整備されている。深圳は予想以上に緑が多い計画都市。素晴らしいビルが林立し、とても30年前はさびれた漁村だったとは想像できない。平安保険、華為、テンセントなどの大企業も1987,8年以後の創業でここまで発展したのだと感動する。顔認証、スマートフォン、スマホ決済など日本をはるかに追い越している。なぜ中国にできて日本にできないのか、考えさせられる。スーパーマーケット、電気街も見学。圧倒される規模。Uber Eatsに似た出前が発達している。シャングリラホテルも豪華。
 11月1日(金)深圳でChaihuo Makersを訪問。製造業の設備を整えているだけでなく、協力者、メンター、出資者との出会いのためのワークショップ、イベントなどを行いエコシステムを作っている。皆さんとここで別れ一人で深圳空港から上海へ。約2時間で上海虹橋空港へ。ダブル・ディグリー(DD)課程で上海交通大学に留学中の本学学生二人が迎えてくれる。ホテルにチエックイン後、DDの学生たちと夕食。
 11月2日(土)、午前中は予定なし。ジムや散歩、メールなど。午後に上海交通大学へ行き、斉紅さん、劉さん、私の本を翻訳してくださった出版社の趙さんなどと会う。14時半から講演。陳さんがとても素晴らしい通訳をしてくださる。質問が多くおもしろかった。本に署名などして17時ごろまで。そのあと上海交通大学に留学している学生たちの寮を見学。そのあと副学長主催の夕食会。
 11月3日(日)朝10時にホテルを出て浦東地区を見学してから空港へ。JALの担当者の方がアテンドしてくださる。2時間ほどの飛行で羽田へ。深圳から上海より短い。18時半ごろ帰宅。
 11月4日(月)は洗濯や事務やメールや礼状。夕食にかぐみたち。

=============================================
■今週の「MARIKO ON MEDIA」■(大学ウェブサイト「ニュース」掲載情報より)
=============================================
2019年11月1日
大学 坂東眞理子 理事長・総長
「楽しいわが家」11月号 全国信用金庫協会
p9-10(2頁)
連載「ホーム・ジャーナル」に日本の人材育成について寄稿しました。

2019年11月1日
大学 坂東眞理子 理事長・総長
「企業診断」11月号 株式会社同友館
p5-10(6頁)
インタビューが掲載されました。
=============================================