大学院ブログ

カテゴリー

  • 専門職大学院
  • 文学研究科
    • 文学言語教育専攻(修士課程)
    • 日本文学専攻
    • 英米文学専攻
    • 言語教育・コミュニケーション専攻
    • 文学言語学専攻(博士課程)
  • 生活機構研究科
    • 心理学専攻
    • 生活文化研究専攻
    • 福祉社会研究専攻
    • 人間教育学専攻
    • 環境デザイン研究専攻
    • 生活科学研究専攻
    • 生活機構学専攻
  • 入学までのフローチャート

最近の投稿

  • 【言語教育・コミュニケーション専攻/文学言語教育専攻】
  • 【専門職大学院】公開講座のご案内:「組織のリスクマネジメント入門」
  • 【心理学専攻】外部スーパーヴァイザー説明会開催
  • 【専門職大学院】オンライン説明会を開催しました
  • 【専門職大学院】公開授業のご案内:「消費者政策論」ーデジタル化と消費者政策(仮)ー
  • HOME
  • 生活機構研究科
  • 生活機構学専攻(入学までの流れ)

生活機構学専攻(入学までの流れ)

  • 生活機構研究科, 入学までのフローチャート, 生活機構学専攻
  • 185view

研究職を続けながら、大学院では博士号の取得を目指している方の入学までのスケジュールを紹介します。

 

フローチャート_(生活機構学専攻)

関連する記事

  • 生活機構学専攻
    • 2016年4月2日

    私たちの博士論文が本になりました

  • 生活機構学専攻
    • 2020年3月18日

    令和元年度 生活機構学専攻 修了式

  • 生活機構研究科
    • 2022年11月5日

    【心理学専攻】2022年度M1修士論文中間発表会

  • 生活機構研究科
    • 2022年5月16日

    【心理学専攻】2022年度大学院オープンキャンパス

  • 生活機構学専攻
    • 2024年7月4日

    【生活機構学専攻】2023年度 博士(学術)学位授与

© Showa Women's University. All rights reserved.
  • ホーム
  • TOPへ