• 2025年5月16日

【心理学専攻】紀要論文紹介:自己開示と本来感の関連の検討 -省察および受容的・拒絶的反応に着目した調整媒介モデル-

大学院附属の生活心理研究所では、毎年度研究紀要を発刊しています。 今回、研究紀要の最新号に、心理学専攻在学中・松澤 美奈さんの修士論文の研究をまとめたものが掲載されました。 松澤 美奈・榊原 良太(2024).自己開示と本来感の関連の検討 -省察およ […]

  • 2025年5月13日

【生活機構学専攻】紀要論文紹介:リワークプログラムにおける心理劇のサープラスリアリティの検討 -対人コミュニケーションの不安を扱った心理劇での監督の実践上の工夫から-

大学院附属の生活心理研究所では、毎年度研究紀要を発刊しています。 今回、研究紀要の最新号に、2015年度心理学専攻(修士課程)および、2024年度生活機構学専攻(博士後期課程)を修了し、今年度より本学心理学科に助教として着任された榎本 万里子先生の修 […]

  • 2025年4月28日

人間教育学専攻_入学式とオリエンテーション🌸

2025年4月5日に令和7年度入学式が挙行されました。 今年度、人間教育学専攻には4名の新入生が入学されました。 新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。 入学式後は専攻別オリエンテーションを行いました。 専攻別オリエンテーションでは、教員紹介、大 […]

  • 2025年4月25日

【心理学専攻】第8回 公認心理師国家試験において、全国平均を大きく上回る合格率を達成!

第8回「公認心理師」国家試験の結果が公表されました。 本学大学院修了生(新卒)の合格率は92.3%となり、新卒者全国平均(71.7%)を大きく上回る結果となりました。 これまでの大学院生活を通じた地道な努力の積み重ねが結果に結びついたと思います。おめ […]

  • 2025年3月27日

【専門職大学院】(実施報告)2/11(火・祝)実施 公開シンポジウムについて

福祉社会・経営研究科福祉共創マネジメント専攻では、「消費者政策と福祉政策の現場の連携の在り方~福祉共創社会の構築を目指して~」と題したシンポジウムを開催いたしました。対面・ウェビナーにてたくさんの方にご参加いただくことができました。誠にありがとうござ […]

  • 2025年3月5日

【心理学専攻】2024年度修士論文発表会

心理学専攻では、修士論文を提出した後に、その修士論文について審査を行う発表会を行っています。 今年度の修士論文発表会は、先月1月25日(土)に行われました。 発表したのは、12月に修士論文を提出した心理学専攻の院生14名で、前半と後半に分かれてポスタ […]

  • 2025年2月17日

【人間教育学専攻】大学院合宿を行いました。②

1月24、25日に大学院生5名、教員3名で千葉県館山市に合宿に行きました。 1日目の様子はこちらをご覧ください。 2日目の午前中は1日目を振り返り、各自が書いた北条小学校見学の感想をテキストマイニングで分析しました。 テキストマイニングの使い方につい […]

RANKING ランキングTOP10

CATEGORY カテゴリごとの最新記事