• 2025年2月17日

【人間教育学専攻】大学院合宿を行いました。②

1月24、25日に大学院生5名、教員3名で千葉県館山市に合宿に行きました。 1日目の様子はこちらをご覧ください。 2日目の午前中は1日目を振り返り、各自が書いた北条小学校見学の感想をテキストマイニングで分析しました。 テキストマイニングの使い方につい […]

  • 2025年2月13日

【専門職大学院】科目等履修生制度を利用しませんか?(2025年度前期)

昭和女子大学 専門職大学院では、科目等履修生制度による学生を受け入れています。 科目等履修生は、正規学生以外の者が本学が開設する科目の授業履修を希望する場合に 申請の上、科目等履修生として履修できる制度です。 また、専門職大学院に入学前に修得した単位 […]

  • 2025年2月12日

【人間教育学専攻】大学院合宿を行いました。①

1月24、25日に大学院生5名、教員3名で千葉県館山市に合宿に行きました。 さすが南国、1月とは思えない温かい日々の様子をお知らせします。 24日午前は、館山市教育委員会さんにお世話になり、歴史ある北条小学校の見学をさせていただきました。 北条小学校 […]

  • 2025年1月24日

【専門職大学院】2/2(日) 13:30~16:30:シンポジウム(アカデミックカンファレンス)開催のお知らせ

第15回アカデミックカンファレンス(主催:昭和女子大学大学院医療福祉研究ゼミ・スーパービジョン講座)として「対人支援職における職人の再考 ~奥川Professionalismとの対話~」を開催します。 対面とZoomウェビナーの両方での参加が可能なハ […]

  • 2025年1月22日

【文学言語学専攻】第一回の日本語教員試験(国家試験)合格者よりメッセージ!

〇受験のきっかけについて 2022年度に、フルブライトFLTAプログラムに参加し、アメリカ、ワイオミング州の大学で日本語を1年間教え、帰国後も引き続きオンラインで指導しています。私は英語教育専攻のため、渡米するときからずっと、日本語の教授法を専門に学 […]

  • 2025年1月20日

【専門職大学院】2/11(火・祝)14:00~16:00:シンポジウム開催のお知らせ

福祉社会・経営研究科福祉共創マネジメント専攻では「消費者政策と福祉政策の現場の連携の在り方~福祉共創社会の構築を目指して~」と題したシンポジウムを開催します。 本シンポジウムは、対面とZoomウェビナーの両方での参加が可能なハイフレックス形式で行われ […]

  • 2024年12月17日

【心理学専攻】2024年度修士論文構想発表会

心理学専攻では、研究活動の一環として、M1の時に修士論文の構想発表会、M2の時に修士論文の中間発表会を行い、修士論文提出後にポスター形式での修士論文発表会を行っています。 ▶ 昨年度の修士論文発表会の様子 このうちの修士論文構想発表会が、10月26日 […]

  • 2024年11月21日

【言語教育・コミュニケーション専攻】ベトナム国家大学ハノイ校 ヴォ・ミン・ヴ先生の講演

本学とベトナム国家大学ハノイ校人文社会科学大学とはMOUを結んでいます。 東洋学部日本研究学科学科長ヴォ・ミン・ヴ先生が来日されましたので、大学院文学研究科(日本語教育)では、「ベトナム・日本の包括的戦略的パートナーシップのもとにおける日本語教育と日 […]

  • 2024年11月12日

【言語教育・コミュニケーション専攻】日本語教育(日文+大学院言コミ)×インターンシップ

9月25日(水)人間文化学部日本語日本文学科と大学院言語教育・コミュニケーション専攻で日本語教育について学ぶ学生が、アルプスアルパイン(株)及び(株)アルプスビジネスクリエーション様で半日インターンシップをしました!アルプスアルパイン社は、日本有数の […]

RANKING ランキングTOP10

CATEGORY カテゴリごとの最新記事