• 2025年7月17日

【専門職大学院】公開講座のお知らせ  8/3「第16回アカデミックカンファレンス」

第16回アカデミックカンファレンス   意思決定支援と臨床のジレンマ ~先端的カナダの事例との対話~ 昭和女子大学大学院医療福祉研究ゼミ・スーパービジョン講座では、「第16回アカデミックカンファレンス」を開催いたします。 今回のカンファレンスでは、カ […]

  • 2025年7月7日

【言語教育・コミュニケーション専攻/文学言語教育専攻】外部講師講演会を行いました

6月28日(土)、10号館2S01室にて、國學院大學の加納なおみ先生をお迎えし、外部講師講演会を開催しました。講演のテーマは「領域を超えて言語教育をつなぐトランスランゲージング教授法―学習者の言語資源を活用するために―」で、加納先生はご自身の豊富な実 […]

  • 2025年7月5日

【専門職大学院】公開授業の報告「デジタル化と消費者政策」2025年6月25日

今回の講義では、デジタル化の進展によって増えている消費者トラブルと、その対策について学びました。 講師からは、電子商取引やSNSの利用拡大により、消費生活センターへの相談件数が増加しているというデータが紹介されました。 具体例としては、定期購入トラブ […]

  • 2025年7月2日

【専門職大学院】個別入学資格審査が始まります!

昭和女子大学大学院では、学士の資格を持たない方でも大学院で学びたいという想いを応援しています。 2025年度前期の**個別入学資格審査(受験/科目等履修生)**の申請受付が始まります。 ✅ 出願期間(前期) 2025年7月9日(水)~7月15日(火) […]

  • 2025年7月1日

【言語教育・コミュニケーション専攻/文学言語教育専攻】一期一会

6月19日に大学院生の私(アナリン)他、研究生(キムヒョジュ/ホウゲン)が、本学附属高校にあるお茶室にて、高校の留学生たち(エマさん、サンディカさん)の送別会をかねてお茶会をしました。 去年12月に初回の送別茶会をその時の高校留学生三人のためにも設け […]

  • 2025年6月13日

【心理学専攻】外部スーパーヴァイザー説明会開催

5月10日,本学生活心理研究所主催で外部スーパーヴァイザー説明会が開催されました💁‍♀️ 生活心理研究所は,大学院生活機構研究科の附属機関で心理学に関する研究を行っている研究機関であり,研究所附属の心理臨床相談室では心理的な悩みや問題を抱えている一般 […]

  • 2025年6月9日

【専門職大学院】オンライン説明会を開催しました

💻 オンライン説明会を開催! 2025年6月7日(土)、福祉社会・経営研究科 福祉共創マネジメント専攻のオンライン説明会を実施しました。 まず、太田行信特命教授による全体説明が行われ、専攻の目的や特色について詳しい紹介がありました。 続いて、高橋学特 […]

  • 2025年6月7日

【専門職大学院】公開授業のご案内:「消費者政策論」ーデジタル化と消費者政策(仮)ー

昭和女子大学専門職大学院より、公開授業のお知らせです。 授業概要 現代社会においてデジタル化が進むことで、私たち消費者はより便利なサービスを享受できるようになり、企業にとっても業務の効率化が可能となりました。しかしその一方で、詐欺的な取引や誤情報によ […]

RANKING ランキングTOP10

CATEGORY カテゴリごとの最新記事