- 2025年11月18日
【専門職大学院】「個別入学資格審査」のご案内
■ 学士の学位をお持ちでない方へ 本学専門職大学院では、学士の学位をお持ちでない方でも出願可能となる 「個別入学資格審査」 を実施しています。次年度4月入学をご希望の方は、現在申請期間中ですので、早めにご準備ください。 ■ 個別入学資格審査とは 大学 […]
■ 学士の学位をお持ちでない方へ 本学専門職大学院では、学士の学位をお持ちでない方でも出願可能となる 「個別入学資格審査」 を実施しています。次年度4月入学をご希望の方は、現在申請期間中ですので、早めにご準備ください。 ■ 個別入学資格審査とは 大学 […]
昭和女子大学専門職大学院では、2026年度入学をご検討中の皆さまに向けたオンライン説明会を開催いたします。キャリアを活かしながら学べる大学院として、「入学前の科目等履修制度を活用し1年間で修了したい」「じっくりと学位論文に取り組み2年かけて修了を目指 […]
生活文化研究専攻修士課程1年生の亀井稚咲さんが2025年10月26日に千葉市民会館で開催された、 千葉県日中友好協会・千葉県中国語学習連合会主催「第43回全日本中国語スピーチコンテスト千葉県大会」で「スピーチの部」において千葉県知事賞(最優秀賞)を受 […]
記事タイトル: 「社会人のためのリスキリング『知的再武装』によって開く新たなキャリア ― 昭和女子大学専門職大学院がめざす『福祉共創』とは」 👉 記事を読む(大学ジャーナルオンライン) 「福祉共創」とは、社会全体で“よりよく生きる”を創っていくこと […]
昭和女子大学専門職大学院では、2026年度入学をご検討中の皆さまに向けたオンライン説明会を開催いたします。キャリアを活かしながら学べる大学院として、「入学前の科目等履修制度を活用し1年間で修了したい」「じっくりと学位論文に取り組み2年かけて修了を目指 […]
11/15(土)に生活文化研究専攻 模擬授業・進学相談会を実施いたします。 〈講演会概要〉 ■開催日時 2025年11月15日(土) ■実施方法 オンライン(Zoom) 14:00~ 模擬授業(40分) 担当教員:湯上良 准教授 終了後 進学相談会 […]
2024年度に本学心理学専攻(修士課程)を修了し、現在は博士後期課程の生活機構学専攻に在学中の冨岡美良さんの研究論文が、国際学術誌「Sleep and Biological Rhythms」に掲載されました。 著者:Mira Tomioka, Yus […]
12月6日(土)と7(日)に、日本大学文理学部(世田谷区下高井戸)にて、日本老年臨床心理学会第8回大会が開催されます。 1日目(6日)の最初のシンポジウムでは、本学心理学科/心理学専攻の村山憲男教授(臨床心理学専門)が司会と指定討論者として登壇します […]
📢2025年度の昭和女子大学の大学祭「秋桜祭」は、テーマ「Sparkle」のもと、11月8日(土)・9日(日)に開催されます。 全学生が自主的に企画・運営するこの祭典では、学科・ゼミ発表、クラブ・サークル公演など、活気にあふれた多彩な催しが展開されま […]
こんにちは。研究生のマルキン舞です。8月末にイギリスのキール大学で開催されたヨーロッパ日本語教師会のシンポジウムに行ってきました。何も知らずに初めて参加した私は、シンポジウムの規模の大きさや先生方の顔ぶれに圧倒されながらも、参加者の皆さんとも交流する […]