- 2025年4月25日
【心理学専攻】第8回 公認心理師国家試験において、全国平均を大きく上回る合格率を達成!
第8回「公認心理師」国家試験の結果が公表されました。 本学大学院修了生(新卒)の合格率は92.3%となり、新卒者全国平均(71:7%)を大きく上回る結果となりました。 これまでの大学院生活を通じた地道な努力の積み重ねが結果に結びついたと思います。おめ […]
第8回「公認心理師」国家試験の結果が公表されました。 本学大学院修了生(新卒)の合格率は92.3%となり、新卒者全国平均(71:7%)を大きく上回る結果となりました。 これまでの大学院生活を通じた地道な努力の積み重ねが結果に結びついたと思います。おめ […]
昭和女子大学大学院では、毎年5月に大学院オープンキャンパスを実施しています。 今年度は5月10日(土)13:30からZoomを用いてオンラインで実施されます。 心理学専攻のスケジュール 第1部 心理学専攻紹介:専攻の特色・カリキュラム・臨床実習・入試 […]
2025年4月5日、久しぶりの晴天の下、桜が満開を迎えた中で入学式が行われました。 今年度は10名の新入生が入学し、大学院生(M2)11名と合わせて、心理学専攻の大学院生は計21名となりました。 入学式に先立ち、4月2日に1号館の教室で […]
心理学専攻では、修士論文を提出した後に、その修士論文について審査を行う発表会を行っています。 今年度の修士論文発表会は、先月1月25日(土)に行われました。 発表したのは、12月に修士論文を提出した心理学専攻の院生14名で、前半と後半に分かれてポスタ […]
心理学専攻では、研究活動の一環として、M1の時に修士論文の構想発表会、M2の時に修士論文の中間発表会を行い、修士論文提出後にポスター形式での修士論文発表会を行っています。 ▶ 昨年度の修士論文発表会の様子 このうちの修士論文構想発表会が、10月26日 […]
心理学専攻は、公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会第1種指定大学院であり、また国家資格「公認心理師」受験資格に対応したカリキュラムを整備しています。 ▶本学心理学専攻について これらの専門職資格の取得に向けた対策として、河合塾KALSの先生を講師と […]
心理学専攻では、7月に実施した大学院入試で臨床心理学講座に合格された方を対象に、本専攻の特徴を詳しく知っていただくための合格者オープンキャンパスを毎年実施しています。 今年度は7月20日(土)に行われました。 当日は35度を超える猛暑日でしたが、希望 […]
心理学専攻では、大学院生が行っている研究内容を発表する場として、修士課程の2年間で3回の発表会が設けられています。 この大学院ブログでも、昨年度の様子を紹介しています。 さる7月16日(火)には、M2が修論執筆に向けた途中経過を発表する […]
心理学専攻では、7月期と2月期の年2回、大学院入学試験を実施しています。 ▶大学院入試情報 ▶募集概要 このうち、来月7月6日(土)に行われる、2025年度入学者向け7月期期入試の出願が6月4日(火)に開始となりました。 出願期間の締切は6月18日( […]
昭和女子大学大学院では、例年5月に大学院オープンキャンパスが実施されています。 今年度は5月11日(土)に実施されました。 心理学専攻の大学院オープンキャンパスは2部構成で行われました。 第1部は心理学専攻の紹介として、以下の内容につい […]