- 2011年4月3日
入学式
新入生の皆さん、ご家族の皆さま、ご入学おめでとうございます。心からお祝い申し上げます。 本日、入学式を執り行いました。 いつもの年と違うのは、記念講堂にご家族をお招きしなかったことです。 諸般の事情に鑑み、今年は全学で一回の挙式とし、入学生を収容する […]
新入生の皆さん、ご家族の皆さま、ご入学おめでとうございます。心からお祝い申し上げます。 本日、入学式を執り行いました。 いつもの年と違うのは、記念講堂にご家族をお招きしなかったことです。 諸般の事情に鑑み、今年は全学で一回の挙式とし、入学生を収容する […]
今年から入学式の前に新入生を呼んでオリエンテーション・ガイダンスを始めることにしました。 明日の入学式を目前にして、きょうは191名の学生が集まってくれました。 この人数って、入学予定者数そのままなんですよ。つまり、欠席者なく全員が来てくれたわけです […]
今年度から英コミでは2名の先生を新たにお迎えしました。 吉国先生とJorgenson先生です。 きょうが初日の両先生は、緊張気味な吉国先生とリラックスしたJorgenson先生と、対照的なご様子でした。 これから私たちの一員です。英コミらしく、明るく […]
きょうをもって4名の先生とお別れです。 瀧澤先生、緑川先生、丹羽先生、カリーナ先生。 これまで長い間、本当にありがとうございました。 学生・卒業生の中には知らなかった人もいるかもしれませんね。 緑川先生と丹羽先生は4月から非常勤講師として授業をお持ち […]
ボストンから2年生全員が帰国しました。 BLIP09、FSP10、University10、それぞれのプログラムを終え、出発前とは見違えるような成長を見せた皆さんを見て、良い経験ができたことと確信しました。 しかしながら、この経験をプラスにするのもマ […]
今年度、昭和女子大学では諸般の現状に鑑み卒業式を中止といたしました。学科ごとに行なう卒業パーティも中止としました。 卒業式を楽しみにしていた卒業生、ご家族には、やむを得ないとは思いながらも、大変申し訳なく思います。 学位記・卒業証書の授与は学科ごとに […]
本日、Intersession参加者の内、残る12名が無事に帰国いたしました。 4月の予定が変更なしということに決まり、安全確認をした上で、帰国後1週間の余裕を持った方が良いとの判断から、ギリギリのタイミングでの帰国となりました。12名の学生は、空港 […]
ボストンで勉強中のBLIP学生が地元ラジオ局の取材を受けました。記事は音声付でインターネットで配信されています。 東日本大震災に関する取材ですので、言葉のトーンは落ちていますが、英語力が相当向上していることがうかがえて、頼もしく思えます。 (T.I. […]
本日、Intersession参加者の内、10名が無事に帰国いたしました。 家族と相談し、安全確認をした上での帰国となりました。10名の学生は、空港から自宅までも万全を期して欲しいと願います。
東北関東大地震により被災された皆さま、被災地ご出身の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。また、お亡くなりになられた方々におかれては、謹んでご冥福をお祈りいたします。