こんにちは。
英コミ4年のモカです。
10月10日は、英語コミュニケーション学科の特別研究講座がありました。
上智大学より和泉教授がお越しくださり、「コミュニケーションを志向した英語学習と教育」というテーマの
もと、英語学習において必要な3つの要素について学びました。
和泉先生の講座は、講義形式ではなく、隣に座っている人と握手をしてから始まり、
2人ペアでシチュエーションを
考えるというインタラクティブな講座でした。
参加型の講義で、私たち学生は楽しみながら学ぶことができました。
この講座を通して、私は自分が行った教育実習での授業のことを振り返りました。
和泉教授に教わった、英語学習に必要な「Form」「Meaning」「Function」の3つの要素を
満たしていたかと 思うと、「Form」に偏った授業になっていたなと反省をしました。
これから教育実習に行かれる方にとっては、本当に参考になるお話だと思いました。
もう教育実習に行ったという方には、これまでの授業づくりについて振り返ることのできるお話だと思いました。
そして私たち英語学習者にとっては、これからどのように英語を勉強していけば良いかということを考える
とても貴重な時間であったと思います。
この講座で学んだことを活かして、また英語学習に励みたいと思いました。