• 2010年11月27日

キャンパスの秋

そろそろ師走です。キャンパスは日毎に秋色を深め紅葉を深めています。大学3号館裏手には新たにクラブハウスが誕生します。もう完成が間近の外観を呈しています。キャンパスの風景を写真でご覧ください。写真の中の黄色い実はカリンの実です。今年も大きく見事な果実を […]

  • 2010年11月27日

エンパワメント世田谷イベント…留学生との交流会(11月24日開催)

恒例の日本語学校アークアカデミーで日本語を勉強している留学生との交流会を開催しました。本日のテーマは『日本の遊び』でした。色々な国から集まった留学生たちに日本の遊具を通して日本文化を伝えることができました。とても有意義な時間でした。(この記事は高味先 […]

  • 2010年11月27日

第2回英コミホームカミングデーが開催されました

  秋桜祭の2日目にボストン留学経験のある卒業生にお集まりいただき、『第2回英コミホームカミングデー』を開催しました。今年も懐かしい皆様と再会でき、主催者としましては大変うれしく思いました。そして、楽しい時間を過ごすことができました。来年は更に多くの […]

  • 2010年11月18日

Speech Contest 2010

11月13日(土)、秋桜祭初日に、恒例の英語スピーチコンテストが開催され、参加者が熱弁を披露してくださいました。各参加者が、感動的なメッセージを伝えようと素晴らしいスピーチを行われました。優勝は昭和女子大学英語コミュニケーション学科の学生さんでした。 […]

  • 2010年11月18日

Halloween

ハロウィーン…今年もかわいい魔法使いが英コミにやってきました!”Trick or Treat!” ”Happy Halloween!”の声が3号館に響きました!(T.N.)

  • 2010年10月25日

保護者懇談会

雨模様の中、3年生のご家族の皆様が全学保護者懇談会、引き続き英コミの保護者懇談会に ご参加くださいました。英コミの教育目標、学生生活、就職実績と活動の様子を説明した他、 4年生による就職活動体験談も盛り込みました。4年生3名は緊張しながらも頑張って発 […]

  • 2010年9月25日

APECのWLN

9月19日から21日まで、APEC女性リーダーズネットワーク(WLN)会合が開催されました。 この会合は、APEC参加国の産業界、学界、行政、民間団体などの女性リーダーが集まる会合です。 本年はAPECエコノミー議長である日本の東京において行われたの […]

  • 2010年9月22日

附属校体験授業

大学は夏休みでも附属校は授業が始まっています。 きょうは、このようなことも行っているという紹介です。 本学科のネイティブの先生による体験授業です。 手も上がっていていい感じです 出張講義は附属校だけでなくどの高校にも開いています。 本学アドミッション […]

  • 2010年9月11日

9月のオープンキャンパス

9月に入っても猛暑続きで、グッタリしますね そのような中、今月もオープンキャンパスを開催しました。 暑さに負けず、多くの人達が足を運んでくれました 学科説明会の模様です。ご家族も熱心に聞いて下さいました。 学科ブースも賑わいました。お手伝いの在学生も […]

  • 2010年8月24日

オープンキャンパス開催

8月21日(土)・22日(日)の両日、オープンキャンパスが開催されました。猛暑にも拘わらず多数の受験生と保護者の皆さんがキャンパスを訪問されました。皆さんが大変熱心に学科説明を聞いたりAO入試相談でさまざまな質問をされていました。受験生の方の熱気と意 […]