- 2016年12月8日
12/8 Wing Leader顔合わせ会【学生レポート】
この度 FSP17wing leader兼、sub student leaderになりました、英コミ1年のカナです。 今日はFSP17wing leaderの顔合わせがありました。 みんながボストン校での生活を毎日充実して過ご […]
この度 FSP17wing leader兼、sub student leaderになりました、英コミ1年のカナです。 今日はFSP17wing leaderの顔合わせがありました。 みんながボストン校での生活を毎日充実して過ご […]
英語コミュニケーション学科3年のアヤです。 私は、今回 香港の中環にオフィスを構えるArrow Asia Shipbrokersというシップブローキング会社で1ヶ月間お世話になりました。 Arr […]
英コミ3年のマユです。 本日、産学交流会に参加しました。 昭和女子大学が就活やインターンシップで関わりをもつ企業と、教授・学生が交流する場です。 第一部では、夏のインターンシップの報告をしました。 企業の方や、教授、キ […]
英語コミュニケーション学科3年のアキエです。 11月26日(土)に開催された学科主催のSPI試験の直前対策講座に参加しました。 3年生に進級した今年の春から本格的にSPI対策講座が始まり、勉強をしてきました。 私は非言 […]
こんにちは。英語コミュニケーション学科1年のシオリです。 最近、急に冷え込んで来ましたね。先の突然の雪に驚いた方も多いのではないでしょうか。 私も都心の初雪に冬の到来を感じました。 冬のお楽しみといえば、やっぱりクリスマスですよね。 実は三号 […]
昨日は、新学科開設紹介ページにつかう写真撮影を行いました。 カメラマンさんに、こんなポーズをとってみてと指示されて、真似してみたり、視線をカメラからあえてずらしたり難しいところもありました。 しかし、なかなかこのような機会はなく、緊張し […]
昨日、大学パンフレットに掲載する写真撮影が行われました。 撮影は終始和やかな雰囲気で行われました。 印象深かったのが、ランダオサマンサ先生の積極的なアイデア出しでした。よりよい撮影になるために「こうしたらどうですか?」と提案をしていました。 […]
こんにちは、英語コミュニケーション学科4年のナツミです。11月16日(水)に開催された英文サマリーライティングサポートのワークショップに参加しました。Asheley Warren先生から英文サマリーに必要なポイントやコツを教えていただいたり、2つの例 […]
こんにちは。英語コミュニケーション学科4年のスミレです。11月9日、16日と2週間に渡って英文サマリーライティングワークショップが催され、英文ライティングアドバイザーのAsheley Warren先生に英文サマリーについてのご指導を頂きました。そこで […]
英コミの卒業生の皆さん 教員のMTです。お元気でお過ごしでしょうか。 11月13日(日)秋桜祭2日目に、英コミホームカミングデー2016を開催しました。 会場は、皆さんたちの後輩が企画・運営したボストン展示の教室(大学3号館2階の教室)でした。 […]