• 2017年2月15日

2/15 マッカーシー先生とバウリー先生【教員レポート】

英語コミュニケ―ション学科教員のY.Sです。   昭和ボストンからジョン・マッカーシー先生とカレン・バウリー先生がいらっしゃいました。 留学中、お世話になった学生も多いのではないでしょうか。 今後の留学プログラムを、さらに実りあるものにするため、日本 […]

  • 2017年2月14日

2/13 マナー&ヘア・メイク講座【学生レポート】

英コミ3年のアリサです。   2月13日に、株式会社ザ・アールからお越しいただいた福田先生による、「人事採用担当者に好感をもたれるマナー&ヘア・メイク」と言うタイトルの就職支援講座が実施されました。           私は当日、ベースメイクのみで登 […]

  • 2017年2月2日

2/1 学生研究発表会【学生レポート】

英語コミュニケーション学科4年ミズキです。 2月1日(水)に英コミ学生研究発表会が行われました。     各ゼミの代表者が、先日提出した自身の卒論について研究した成果を3,4年生に向けて発表しました。     私は「日米の断り表現の比較」というテーマ […]

  • 2017年1月27日

1/27 上海交通大学留学【学生レポート】

英語コミュニケーション学科3年生のハルカです。 私は上海交通大学に認定留学しています。 上海に来て約四か月が過ぎました。今では上海の生活にも慣れ、毎日楽しく過ごしています。           日本で中国語を少し勉強してから留学に臨みました。 しかし […]

  • 2017年1月23日

1/18 内定者懇談会【学生レポート】

英語コミュニケーション学科3年のミサトです。     1月18日に学科主催の内定者との懇談会がありました。       私がこの内定者懇談会に参加したきっかけは、現4年生で内定をお持ちの先輩方の経験談を聞きたいと思ったからでした。     […]

  • 2017年1月23日

1/13・1/20 小学校模擬授業【学生レポート】

英語コミュニケーション学科3年のユカです。   1月13日、児童英語教育プログラムの授業の一貫として、昭和小学校のアフタースクールで、子供たちを対象に模擬授業を行いました。      テーマから授業の流れや活動まで全てを自分たちで考え、基本 […]

  • 2017年1月18日

1/18 FSPボストン出発式【学生レポート】

英語コミュニケーション学科1年のミサキです。      本日は、4月から始まるFSPプログラムの出発式がありました。      式は始まりから終わりまで全て英語で行われ、いよいよアメリカに行くのだという実感が湧くものでし […]

  • 2017年1月13日

1/12 FSP交流会【学生レポート】

英コミ1年、FSP17のモモカです。   1月12日(木)の昼休みに、FSP15の先輩方との交流会が行われました。   寮、授業、荷物、ボストンでの過ごし方など、実際に写真を見せていただきながら、沢山のお話を聞くことができました。   &n […]