平成24年度 第2回FD講演会報告(1月23日実施)

FDホームページtopへ戻る
↑このページのtopへ↑

1月23日に今年度第2回FD講演会を実施しました。

開 催 日 :平成25年1月23日(水)
場   所 : 学園本部館大会議室
テ ー マ :グローバル人材育成と大学の取組み課題
講   師 :明治大学国際連携機構特任教授 芦沢真五氏
参加者数 : 53名

内容は、以下の通りです。

*  *  *  *  *  *  *

  
講演の前半では、まず留学生の現状について大局的な説明がなされた。これまでは中国・韓国からの留学生が多かったが、中国からアメリカへの留学が増え、日本への中国人留学生が減ることが危惧されている。いっぽう、日本からアメリカへの留学生数は激減している。その理由として考えられるのは、日本での英語教育の失敗、3年次から就職活動が始まること、全入時代で日本の大学が入りやすくなったことである。
 続いて、留学生受入れの3つの理念、①経済支援モデル・外交戦略モデル、②顧客モデル・戦略的「留学立国」モデル、③高度人材獲得モデル、それぞれについての説明があり、世界的な人材獲得に乗り遅れているとの危機感、日本人学生がグローバル人材になっていない問題が指摘された。
 最後に明治大学でのグローバル人材育成推進事業の現状について、2012年度から採択された3事業、①大学間連携共同教育推進事業(国際機関等との連携による国際協力人材の育成)、②大学の世界展開力強化事業、③グローバル人材育成推進事業について説明された。全学的取組みを実現するため、予算を使える点は使ってほしいとの立場で教員のモチベーションを高める戦略をとったとの説明があった。
留学の現状につき理解を深めることができ、また本学のグローバル人材育成事業に参考となる有意義な講演であった。
  

記録 FD推進委員 中西裕

FDホームページtopへ戻る
↑このページのtopへ↑]

・FD講演会アンケート結果