ソーシャルワークプロジェクトI ポスター発表会

皆さん、こんにちは!毎日寒いですね(^^;)

これからの季節、クリスマスやお正月など楽しいイベントが満載!手洗い・うがいをしっかりして風邪などひかないように気をつけてください。

さて、今日(12/14)は「ソーシャルワークプロジェクトI」のポスター発表会が行われました(^○^)

発表会に至るまでのプロセスをざっくり説明しますと…

まずは、夏休みの実践活動の対象が近い人同士でグループを構成し、活動体験に基づき社会課題を抽出しました。

次に、行政、企業、地域住民、ボランティアは、それぞれその社会課題にどのように対応しているのか(あるいは対応できていないのか)を話し合い、さらに社会課題に対する自分たちの行動提案を話し合いました。

グループは全部で12組できました!

みんなが掲げた社会課題は、被災地支援の課題、待機児童問題、子どもの遊び場の環境から障がい者の働く場、認知症高齢者の徘徊の問題や介護人材不足の問題等々、多岐にわたっています。

これらの課題に「メッセージタイトル」を付け、イラストを描いたり、写真を貼ったりして、ポスター完成!!

発表役(プレゼンテーター)と聞き役(オーディエンス)を交代しながら回していく、「ラウンド・テーブル」の手法で、ポスター発表会を行いました(*^_^*)

自分のグループだけではなく、他のグループの発表を聞き、質疑応答などをすることで、視野を広げたり、問題意識を深めることに繋がります。

このようにして芽生えた問題意識が、次年度の「ソーシャルワークプロジェクトII」の実践活動に繋がっていきます。

 

ポスターは、これから1月末まで廊下に掲示して、多くの方に見ていただき、先生方や上級生からコメントをもらう予定です(*^ω^*)

一年生の皆さん、ひとまずは発表お疲れさまでした。

たくさんコメントもらえるといいね!