CATEGORY

ニュース

  • 2025年3月7日

叢書14集刊行しました

昭和女子大学女性文化研究叢書 第14集 『北京行動綱領から30年:達成された成果と残された課題』(2025.2.25)を刊行いたしました。 御茶の水書房刊 / 定価(本体3,800円+税) 【目次】 刊行に寄せて                 武川 […]

  • 2025年2月7日

女性文化研究所2024年度第2回ジェンダーフォーラム

女性文化研究所オンラインシンポジウム 第2回ジェンダーフォーラム「ジェンダー視点で学ぶ:高校生とともに大学教員に挑もう!」を下記の通り開催いたします。  ・昭和女子大学女性文化研究所では、自立した女性を育むハーバード大学発の「LADYプログラム」を2 […]

  • 2024年6月26日

女性文化研究所2024年度第1回ジェンダーフォーラム

女性文化研究所オンラインシンポジウム 第1回ジェンダーフォーラム「ジェンダー視点で学ぶ:自分ごととしてのジェンダー・女性活躍・多様性の尊重」を下記の通り開催いたします。  ・SDGsの採択をはじめ、社会課題の解決が注目されてきています。その中で、「ジ […]

  • 2023年2月28日

研究叢書13集刊行しました

2023年2月刊行 全国書店にて発売中! 昭和女子大学女性文化研究所編 『昭和女子大学研究叢書第13集:コロナ禍の労働・生活とジェンダ―』 御茶の水書房発行 定価 3800円+税 【目次】 総 説 坂東眞理子 第1章 コロナ禍で浮上した女性の雇用継続 […]

  • 2022年9月22日

初等部3年生への出前授業を行いました!

初等部の社会科・富永剛先生のご尽力により、女性文化研究所の遠藤由紀子研究員(歴史文化学科所属)は、9月16日、初等部3年生へ出前授業を行いました。 昭和女子大学附属昭和小学校(以下、初等部)の3年生は、社会科の授業で「学園の歴史」を学んでいます。 授 […]

  • 2022年6月27日

【参加者募集】オンラインイベント開催のお知らせ

参加申込の受付は終了いたしました。 7月29日午前9時30分、お申し込みの皆様の連絡用メールアドレス宛に参加用URLをお送りしました。 iwc-admi@swu.ac.jpから一斉メールでお送りしていますので、見つからない場合は迷惑フォルダーなどもご […]

  • 2022年6月22日

女性文化研究所研究会開催のお知らせ

第175回女性文化研究所研究会を下記の通り開催いたします。 学内外問わずどなたでもご参加いただけます。 ★本学学生・教職員以外の方はオンライン参加のみ可とさせていただきます。事前のお申し込みが必要です。 ニューヨークの現場から ~なぜ現代社会メディア […]

  • 2021年10月4日

シンポジウム「女性リーダー育成への挑戦」資料公開

2021年9月14日開催の昭和女子大学女性文化研究叢書第12集刊行記念シンポジウム「女性リーダー育成への挑戦~企業の女性への調査結果から~」で使用しました資料、並びに関連リンク等を公開します。 ※再配布はご遠慮ください。 ※動画の公開はありません。 […]