キャンパスナウ
- 2024年4月16日
プロジェクト活動★「どどメシプロジェクト」
今回は管理栄養学科の学生が参加する『どどメシプロジェクト』を紹介します。 この「どどメシプロジェクト」とは、「DOHaD飯」を語源としており、DOHaD(ドーハド)1)やプレコンセプション2)という概念に基づいて、妊娠前からの女性だけでなくパートナー […]
- 2024年4月8日
🍰🍰上級生主催懇談会🍰🍰
4月4日は管理栄養学科3年生の有志の皆さんが、新1年生をおもてなしする「上級生主催懇談会」が開催されました。 これは、上級生と一緒にご飯を食べながら色々なお話を聞くことのできる、スペシャルな時間です✨ 3年生が、会場を飾りつけし、お料理を選んで・・・ […]
- 2024年4月8日
🌸🌸入学式🌸🌸
4月2日に昭和女子大学の人見記念講堂にて入学式が執り行われました📯 みなさんご入学おめでとうございます! たくさんの父兄の方々にもご参列いただき、ありがとうございました✨ 今年は桜🌸の開花が入学式とぴったり合って、 みなさん桜の木の下でたくさんお写真 […]
- 2024年4月1日
オープンキャンパスが開催されました!
3月23日(土)に昭和女子大学にてオープンキャンパスが開催されました。 管理栄養学科のブースにもたくさんの方にご来場いただきました皆様、 お越しくださりありがとうございました! 次回のオープンキャンパスは6月に開催されます […]
- 2024年2月13日
星ゼミ 食育イベントのご紹介
今回は管理栄養学科の星ゼミが主催する食育イベント、 「楽しく作ろう!世界に一つだけのスペシャルパンケーキ」のご紹介です。 学科の学生がお子様に料理の楽しさを知ってもらえるような イベントを実施します。当日の様子は改めて掲載予定です。 なお、本イベント […]
- 2024年1月19日
【学生の活動】輝け☆健康美プロジェクト 子ども食堂で食育活動
食健康科学部では「輝け☆健康美プロジェクト」として学生が主体となって活動するプログラムがあります。 今回はその1つである「子ども食堂で食育活動」の活動を紹介します。 先日「健康美プロジェクト」の活動の一環として、地域の子ども食堂に伺い、自作の資料とカ […]
- 2023年8月28日
ひらめき☆ときめきサイエンス2023 光らせてみよう、プレートで育てる神経細胞と仲間たち
皆さま、こんにちは。 毎年恒例の「ひらめき☆ときめきサイエンス」の開催についてご案内いたします。 「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHIプログラム」のプログラム、林真理子准教授による「光らせてみよう、プレートで育てる神 […]
- 2023年8月5日
【管理×グローバル】外国人栄養疫学者から学ぶ「Perspectives on Japanese foods (日本食への視点)」
今回は、3年生前期「公衆栄養学各論」での特別講義「Perspectives on Japanese foods」についてご紹介したいと思います。特別講義をしていただいたのは、がん研究センター がん対策研究所 予防研究部にお勤めの阿部サラ先生です。ベル […]
- 2023年7月22日
Planetary Health Diet(プラネタリー・ヘルス・ダイエット)に基づいたメニュー提供の裏側
管理栄養学科の学生有志によるPlanetary Health Diet(PHD)プロジェクトの活動として、この度、学生食堂でPHDメニューの提供が行われています。PHDプロジェクトメンバーをインタビューしたので、メニュー提供の裏側をご紹介します。 […]