本シンポジウムでは、近代文化研究所・早川陽著『ブックレット近代文化研究叢書18 盆栽趣味の広がりと性格』(昭和女子大学出版会、2024年)の刊行を記念し、盆栽研究の専門家、アマチュア芸術文化、趣味と教育・学習の関連に関心を持つ研究者の方々を招き、生活文化としての盆栽研究について報告・議論します。
事前申し込みのみで参加費無料。どなたでもご参加いただけます。
お申し込みをお待ちしております。
***************************
右の画像をクリックすると詳細が見られます(裏面あり)
題 名:近現代〈盆栽趣味〉の広がりと性格―150年の流動性
開催日:2024年11月2日(土)13:30~15:30 (開場:13:00予定)
会 場:昭和女子大学コスモスホール(対面) または オンライン(Zoom)
予定プログラム:
報告1:「盆栽趣味の広がりと性格」早川陽(近代文化研究所所員・昭和女子大学准教授)
報告2:「文人趣味と盆栽」依田徹(昭和女子大学非常勤講師・遠山記念館学芸課学芸課長)
報告3:「最初期の社会教育論者・山名次郎の盆栽普及活動」横山詢(東京大学大学院学際情報学府博士課程)
報告4:「20世紀日本の「趣味」と教育・学習」歌川光一(聖路加大学大学院准教授)
パネリスト意見交換・質疑応答
※司会・進行:重松優(近代文化研究所所員・昭和女子大学准教授)
お申し込み先URL:受付を終了しました。※10月31日(木)締切
※お申し込み時に対面またはオンラインを選択してください。
***************************
この件に関するお問い合わせ
E-mail:kinbun-admi@swu.ac.jp ※ご連絡はできるだけメールをご利用ください。
電話:03-3411-4520 ※電話でのお申し込みは承っておりません。