<授業の予習・復習、宿題で大変なことはありますか>
汉语写作という、文章の書き方を教わる授業があります。二週間に一度ほど作文の宿題が出ます。前期もこの授業があり、作文の宿題も同じようなペースで出されていたのですが、後期になってからテーマも難しくなりましたし、字数も多くなりました。500字以上書くというのが基本です。日本語ですと500字は簡単ですが、中国語は一文字で表現できる意味が多いので、一文が自然と日本語の文章よりも短くなります。どれほど文章を綺麗でレベルあるものに書けるか、これが大変です。ですが、この宿題のおかげでかなりライティングの力がつきました。もうすぐ今学期も終わりなので、作文の宿題はもう出ませんが、来年度もこの授業があるので、もっと素晴らしい文章を書けるように頑張りたいと思います。
<寮で心がけていることは何ですか>
最低限のマナーを守ることはもちろんですが、それ以外に特にこれといったことはありません。ですが、最近上海が梅雨入りしたようで、湿気がとにかくすごいので、クローゼットの中がカビないように色々と対策をして、湿気にやられないように心掛けています。
<労働節はどのように過ごしましたか。または、あなたの今月の大イベントは何ですか>
休みが長かった訳でもないので、友達と食事に行ったぐらいです。韓国人の友達とお好み焼きを食べに行きました。お好み焼きを食べたことがなかったようなのですが、すごく気に入ってくれました。そして、妹がGWだったので上海に遊びに来てくれました。妹のリクエストと友達の希望もきいて、みんなで全聚德に北京ダックを食べに行きました。日本だと高いのですが、上海だと安くてかつ美味しくて、みんな大満足でした。


☆K・C☆