- 2016年7月8日
第2期生・スペイン留学便り ~アルカラ大学アルカリングア 4月編・その2~
<一番大変な授業は何ですか> B1.2に上がり、プレゼンテーションも増えました。前回のクラスでは、事前に調べてきたことを自分でまとめ、話すことを紙に書き、暗記したり紙を見たりしながら話していました。しかし今回のクラスでは、発表する題の難易度はあまり変 […]
<一番大変な授業は何ですか> B1.2に上がり、プレゼンテーションも増えました。前回のクラスでは、事前に調べてきたことを自分でまとめ、話すことを紙に書き、暗記したり紙を見たりしながら話していました。しかし今回のクラスでは、発表する題の難易度はあまり変 […]
<一番大変な授業は何ですか> 1番大変な授業は文化の授業です。文化は言語の授業と違い、専門用語などが多いので難しい単語が多くあります。先生の言っていることを理解するのに大変な時もありました。文化は歴史や美術について学びます。美術の授業ではルネサンス時 […]
<一番大変な授業は何ですか> 高級韓国語の授業が中間試験を通して考えていたよりも難しいと感じました。中間試験の内容は、自分で好きな主題を決めて、それに関して調べレポートを書き、PPTなどを使って発表をするというものでした。韓国語でレポートを書いてみる […]
<一番大変な授業は何ですか> どの授業もとても大変です。英語は前にとっていた授業よりも確実に授業内容が難しくなり、先生も韓国語は使わずにすべて英語で説明するので理解できないことが多いです。そういうときは、日本人の友達と助け合いながら何とか乗り越えてい […]