<授業の予習・復習、自習は何をしていますか>
予習は教科書の知らない単語、文法をあらかじめ調べ、またひと通り目を通しておきます。問題も少し解いておけば分からない問題を授業中に聞くこともできるので解ける問題は授業前にやっておくことがおすすめです。復習は副教材があるのでその日勉強した単語、文法が教科書にそってでてくるので復習するにはとてもいい副教材です。自習は自分で好きなアイドルや趣味をいれて自由に例文を書いて覚えやすくしています。工夫して分かりやすくしています。
<クリスマスはどのように過ごしましたか>
クリスマスは昭和女子大学で一緒に韓国語勉強してた仲間と集まってパーティーをしました。チキンを配達してもらいみんなで楽しい時間を過ごしました。いつもソウル女子で過ごしているのでソウル女子のことしか分かりませんが、ハニャン女子、スクミョン女子、国民大学のことを聞いていろんなことを知ることが出来ました。今よりも留学生活をもっと楽しめるように情報交換もたくさんしました。また、1年ももうすぐ終わってしまうので来年もどのように過ごすか話しました。


<今年を振り返って>
今年1年は経験の年だったと思います。3月に初めて日本から離れ韓国に3週間滞在するという経験をし、そして8月からは本格的に1年間留学をするという人生で1番記憶に残る大切な時間を過ごしていたと思いました。経験するということは挑戦する機会も増えますが、結果がどうであれ経験することは本当に大切だと思いました。経験したことは一生自分に残るし、視野が広がると思いました。この1年間で経験したことをこれからも大切にして、またそれを生かして行きたいです。
☆K・U☆